ROAD OF MAJOR

曖昧さ回避 この項目では、アルバムについて説明しています。この作品を発売したバンドについては「ロードオブメジャー」をご覧ください。
ROAD OF MAJOR
ロードオブメジャースタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル tearbridge records
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[1]
  • 2003年度年間26位(オリコン)
  • 登場回数27回(オリコン)
ロードオブメジャー アルバム 年表
ROAD OF MAJOR
(2003年)
ROAD OF MAJOR II
(2005年)
テンプレートを表示

ROAD OF MAJOR』(ロード・オブ・メジャー)は、2003年9月24日にリリースされた、ロードオブメジャーの1枚目のアルバム

概要

  • バンド初のオリジナル・アルバム。
  • オリコンウィークリーチャートにおいて、初登場で1位を獲得。これは、1作目のアルバムとしてはインディーズアーティスト史上初の快挙となった[1](現在もこの記録はロードオブメジャーしか達成していない)。

タイアップ

  • 君がため
    • 映画「スタジアムで会いましょう」エンディング・テーマ
  • row,row,row
    • 「X-TRAIL JAM」テーマソング
  • 夢追い人
    • 「芸能人が通う診察室」エンディング・テーマ
  • 日付けのない日記
  • 春雨
    • フジテレビ系「HEY!HEY!HEY!」2003年8・9月度エンディング・テーマ

収録曲

CD
全編曲: ロードオブメジャー。
#タイトル作詞作曲時間
1.僕らだけの歌北川賢一北川賢一
2.雑走上原彰兼・北川賢一近藤信政・北川賢一
3.大切なもの北川賢一近藤信政・北川賢一
4.足跡北川賢一北川賢一
5.「君がため」北川賢一近藤信政・北川賢一
6.「F.L.D.」ロードオブメジャー北川賢一
7.「スコール」北川賢一北川賢一
8.「レールの行方」北川賢一北川賢一
9.「row,row,row」北川賢一北川賢一・近藤信政
10.「夢追い人」北川賢一北川賢一
11.「日付のない日記」上原彰兼北川賢一
12.「春雨」北川賢一北川賢一
合計時間:

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b “「ロードオブメジャー」の初アルバムが初登場首位”. SANSPO.COM. 株式会社産業経済新聞社. 2003年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月3日閲覧。
北川賢一 (ボーカル) - 近藤信政 (ギター) - 松本賢一 (ベース・リーダー) - 上原彰兼(ドラム)
シングル
インディーズ
メジャー
アルバム
オリジナル
インディーズ

1.ROAD OF MAJOR

メジャー
ベスト
リミックス
映像作品

1.ROLLIN'ON THE ROAD - 2.THE ROAD STARTS HERE - 3.Appare!Akippare Night!! 2005 - 4.GOLDEN ROAD FILMS

関連項目
オリコン週間アルバムチャート第1位(2003年10月6日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • LP:1970
  • 1971
  • 1972
  • 1973
  • 1974
  • 1975
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987

  • アルバム:1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルアルバム:2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • 合算アルバム:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ