Pop Up! SMAP

曖昧さ回避 Everybody」はこの項目へ転送されています。お笑いコンビについては「Everybody (お笑いコンビ)」をご覧ください。
Pop Up! SMAP
SMAPスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP,Ballad,Jazz
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン)
  • 2006年8月度月間1位(オリコン)
  • 2006年度年間30位(オリコン)
ゴールドディスク
  • プラチナ(日本レコード協会
  • SMAP アルバム 年表
    SAMPLE BANG!
    (2005年)
    Pop Up! SMAP
    (2006年)
    super.modern.
    artistic.performance
    (2008年)
    『Pop Up! SMAP』収録のシングル
    1. 「Triangle」
      リリース: 2005年11月23日
    2. Dear WOMAN
      リリース: 2006年4月19日
    テンプレートを表示

    Pop Up! SMAP』(ポップ アップ! スマップ)は、SMAPの17枚目のオリジナル・アルバム2006年7月26日ビクターエンタテインメントから発売。

    解説

    本作以降、オリジナル・アルバムが2年おきの発売となる。SMAPが、1991年9月9日にCDデビューをしてから満15周年を記念してリリースされた記念作品でもある。

    初回生産分のみ、スペシャルパッケージ仕様。3D(赤青)メガネ封入。

    ジャケットデザインは、前作「SAMPLE BANG!」同様、デザイナーの佐藤可士和が担当。

    通常盤より、初回盤の方が歌詞カードのサイズが一回り小さく、おまけに歌詞カードの裏面のメンバーの写真を付属のメガネで見ると、立体的に見えるように細工がされている(通常盤は細工がされていない)。

    タカチャ(Nai Yai Yai)やHOME MADE 家族のMICRO(TAKE OFF)などのミュージシャンが作詞を提供されている。

    「だいじょうぶ」は、アマチュア時代にAqua Timez自身のライブで主に最後に演奏されていた曲であり、彼らの自主制作シングル「いつもいっしょ」のカップリング曲として収録されている。

    チャート成績

    収録曲

    DISC 1

    1. Theme of 018(inst.)
      作曲・編曲:中塚武 feat. GROOVY SAUCE CREW
    2. TAKE OFF
      作詞:MICRO(HOME MADE 家族) / 作曲:MICRO・Takahiro / 編曲:Takahiro
    3. Nai Yai Yai
      作詞・作曲・編曲:タカチャ
    4. Simple
      作詞:篠崎隆一 / 作曲:清水哲平・Axel Bellinder・Stefan Engblom / 編曲:中西亮輔 / コーラスアレンジ:知野芳彦
      6thベスト・アルバム「SMAP 25 YEARS」にも収録されている。
    5. paripia! - 稲垣吾郎草彅剛香取慎吾
      作詞:ナイス橋本 / 作曲:村カワ基成・ナイス橋本 / 編曲:村カワ基成
      この曲にちなみ、一時期稲垣は『パリピアリーダー』と呼ばれていた。
    6. Triangle
      作詞・作曲:市川喜康 / 編曲:小西貴雄
      38thシングル
      テレビ朝日系 スポーツ中継テーマソング
    7. モアイ - 木村拓哉・香取慎吾
      作詞・作曲:Caravan / 編曲:知野芳彦
    8. Call Your Number
      作詞:大智・キャス / 作曲:大智 / 編曲:高野康弘
      木村・香取には、歌詞カードには載っていないラップパートがある。
    9. 星空の下で
      作詞・作曲:YoYo・GooF are SOFFet / 編曲:橋本和則 / コーラスアレンジ:YoYo(SOFFet)
      2008年発売のSOFFetのベスト・アルバム『SOFFet BEST ALBUM -ALL SINGLES COLLECTION-』初回限定盤に、セルフカバーが収録された。
    10. だいじょうぶ
      作詞:太志 / 作曲:Aqua Timez / 編曲:田辺恵二
      Aqua Timezがアマチュア時代から歌っていた楽曲のカバー
      2012年8月29日放送「僕らの音楽」にて番組のナレーションが草彅剛であることからAqua Timezによって披露される。
    11. STAY
      作詞:佐原けいこ / 作曲:日比野元気 / 編曲:宗像仁志
      5thベスト・アルバム「SMAP AID」、6thベストアルバム「SMAP 25 YEARS」にも収録。
      特に6thベスト・アルバム「SMAP 25 YEARS」ではファン投票で1位を獲得した。
    12. Dear WOMAN
      作詞:麻生哲朗 / 作曲・編曲:平田祥一郎 / コーラスアレンジ:知野芳彦
      39thシングル
      資生堂「TSUBAKI」CMソング

    DISC2

    1. 女の子とLOVE SONG - 中居正広
      作詞・作曲・編曲:後藤次利
      浦嶋りんことのデュエット曲
      中居のソロ曲で自身が作詞・作曲に参加しないのは『My Childhood Friend 〜 鏡の中のRadio』以来、12年振り。
    2. 君がいる - 木村拓哉
      作詞:Elvis Woodstock / 作曲:和田昌哉 / 編曲:華原大輔 / コーラスアレンジ:和田昌哉
      このアルバムのソロ曲には2曲候補があり、この曲ともう1曲ハードなロックな曲があったが、後者を選ぶだろうと思っていた周りを木村自身が驚かせようとこのバラードの曲を選んだ、と自身のラジオで語っている。
    3. L-O-V-E - 稲垣吾郎
      作詞・作曲:Bert Keempreft・M Gabler / 編曲:小西康陽 / ストリングスアレンジ:久米大作 / 日本語詞:漣健児
      ナット・キング・コールのカバー
      観客の声には、蛯原友里押切もえなど4名のCanCamモデルが参加。
      この曲で、稲垣自身は自らのことをSMAPジャズ班と称している。
    4. TOKIO - 草彅剛
      作詞:糸井重里 / 作曲:加瀬邦彦 / 韓国語訳:草彅剛 / 編曲:Daisuke“D.I.”Imai
      沢田研二のカバーの韓国語バージョン
      シンファのリーダー・エリックがラップで参加。
      2007年4月23日放送のBISTRO SMAPに沢田がゲスト出演した際、無許可(日本音楽著作権協会には申告している)で歌ったことを報告、事後承諾であるが許可をとっている。作詞した糸井は本曲が歌われた2006年のライブコンサートを訪れ観覧。
    5. Everybody - 香取慎吾
      作詞:Blaise・Maynard・tax(MONKEY MAJIK) / 作曲:Blaise・Maynard(MONKEY MAJIK) / 編曲:Daisuke "D.I" Imai&Chikara "Ricky" Hazama / featuring Vocal:倖田來未
      倖田來未とのデュエット曲
      このアルバムを発売した後のツアーの9月28日東京ドーム公演では、倖田本人が飛び入り参加し2人のデュエットが実現。また、10月12日東京国際フォーラム・ホールAで行われた倖田のライブコンサートに香取が飛び入り参加し、再びデュエットをしている。

    テレビ出演

    TAKE OFF

    Nai Yai Yai

    Simple

    星空の下で

    関連項目

    外部リンク

    • Pop Up! SMAP (ビクターエンタテインメント)

    脚注

    メンバー:中居正広 - 木村拓哉 - 稲垣吾郎 - 草彅剛 - 香取慎吾(1988–2016)
    (途中脱退:森且行
    シングル
    SMAPのシングル
    オリジナル
    1990年代
    2000年代
    2010年代
    配信
    期間限定
    アルバム
    オリジナル
    ベスト

    1. Cool - 2. WOOL - 3. Smap Vest - 4. pamS - 5. SMAP AID - 6. SMAP 25 YEARS

    その他

    BOO(リミックス) - SMAPPIES - Rhythmsticks(インストゥルメンタル) - La Festa(ミニ) - Smappies II(インストゥルメンタル)

    楽曲

    BEST FRIEND

    映像作品
    出演
    レギュラー番組
    スペシャル番組
    主演作品
    中居
    現在出演中
    の番組
    レギュラー
    ラジオ
    特別番組
    過去の
    出演番組
    レギュラー

    アイドルオンステージ - 森田一義アワー 笑っていいとも!増刊号 - 特大号)- OH!エルくらぶ - ダウトをさがせII - サンデージャングル - 生さんま みんなでイイ気持ち! - TK MUSIC CLAMP - 中居くん温泉シリーズ - うたばん - 中居正広のボクらはみんな生きている - サタ☆スマ - THE独占サンデー - 巨人中毒 - デリバリー・スマップ デリ!スマ - ワカチュキ - スマ夫 - 中井正広のブラックバラエティ - ザ・ミュージックアワー - カミスン! - 中居正広の怪しい噂の集まる図書館 - うもれびと - 火曜曲! - Sound Room - Momm!! - なかい君の学スイッチ - 中居正広の身になる図書館 - ナカイの窓 - 中居くん決めて! - 新・日本男児と中居 - 中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん

    ラジオ
    特別番組
    NHK紅白歌合戦

    白組司会第48回第49回第57回第59回第60回 / 紅組司会第58回

    FNS27時間テレビ

    総合司会:1998・1999・2000・2004・2006・2011・2014・2015 / MCリレー:2016 /「さんま・中居の今夜も眠れない

    日本テレビ音楽の祭典 - プロ野球好珍プレーBEST101 - FNS超テレビの祭典 - 新春かくし芸大会 - FNS番組対抗!春秋の祭典スペシャル - ビートたけしのD-1グランプリ - 中居正広の家族会議を開こう! - 笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル - 松本人志・中居正広VS日本テレビ - 笑っていいとも!新春祭 - 中居正広プロ野球革命 タブーに挑戦!朝まで徹底討論会 - 中居正広のテレビ50年名番組だョ!全員集合笑った泣いた感動したあのシーンをもう一度夢の総決算スペシャル - 中居正広の(生)スーパードラマフェスティバル - 記録よりも記憶に残るフジテレビの笑う50年 〜めちゃ×2オボえてるッ!〜 - 中居正広の世界はスゲェ!ココまで調べましたSP - 中居正広のザ・大年表 - 夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号 - 笑っていいとも!豪華俳優★人気芸人が大集合SP! - 中居のかけ算 - タモリ・中居のドラマチック・リビングルーム - 震災から○年 "明日へ"コンサート - 60番勝負 - 中居正広の終活って何なの!?〜僕はこうして死にたい〜 - 中居正広の神センス☆塩センス!! - めちゃ×2イケてるッ!中居&ナイナイ日本一周シリーズ」- CDTVスペシャル 年越しプレミアライブ - のどじまんTHEワールド! - 最強スポーツ統一戦 - 中居正広の【悲報】館 - 中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います! - 中居ウエンツとアウトエイジ - FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜2022)- タイムリミットバトル ボカーン!

    ラジオ
    主な出演作品
    テレビドラマ
    映画
    プロデュース
    担当キャラ
    関連項目
    関連人物
    カテゴリ カテゴリ
    木村
    アルバム
    出演番組
    現在出演中
    過去
    主な出演作品
    世にも奇妙な物語
    HERO
    • テレビドラマ
    • 映画第1作
    • 映画第2作
    「マスカレード」
    担当キャラ
    関連項目
    関連人物
    カテゴリ カテゴリ
    稲垣
    草彅
    シングル
    出演中の番組
    過去の出演番組
    特別番組
    FNS歌謡祭
    FNSうたの夏まつり
    その他
    担当キャラ
    関連項目
    • カテゴリ
    香取
    楽曲
    シングル
    単独

    慎吾ママのおはロック (慎吾ママ) - 慎吾ママの学園天国 -校門篇- (慎吾ママ) - HATTORI (ハットリくん) - こちら葛飾区亀有公園前派出所 (両さん)

    コラボ

    みんないい子 (香取慎吾&原由子) - MONSTERS (The MONSTERS) - KISS is my life. (SingTuyo) - Anonymous (香取慎吾 feat.WONK)

    アルバム
    出演中の番組
    過去の出演番組
    特別番組
    主演映画

    NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE - 西遊記 - こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!〜 - クソ野郎と美しき世界 - 凪待ち - 犬も食わねどチャーリーは笑う

    担当キャラ
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    関連人物
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ
    オリコン月間アルバムチャート第1位(2006年8月度)
    2005年
    2006年
    2007年
    2008年
    2009年
    • 1990後
    • 2000前
    • 2000後
    • 2010前
    • 2010後
    • 2020前
    オリコン週間アルバムチャート第1位(2006年8月7日付)
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    • 2日 Live Goes OnSEAMO
    • 9日・16日・23日・30日 ALL SINGLES BEST(コブクロ)
    11月
    12月
    • LP:1970
    • 1971
    • 1972
    • 1973
    • 1974
    • 1975
    • 1976
    • 1977
    • 1978
    • 1979
    • 1980
    • 1981
    • 1982
    • 1983
    • 1984
    • 1985
    • 1986
    • 1987

    • アルバム:1988
    • 1989
    • 1990
    • 1991
    • 1992
    • 1993
    • 1994
    • 1995
    • 1996
    • 1997
    • 1998
    • 1999
    • 2000
    • 2001
    • 2002
    • 2003
    • 2004
    • 2005
    • 2006
    • 2007
    • 2008
    • 2009
    • 2010
    • 2011
    • 2012
    • 2013
    • 2014
    • 2015
    • 2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • デジタルアルバム:2016
    • 2017
    • 2018
    • 2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024

    • 合算アルバム:2018・2019
    • 2020
    • 2021
    • 2022
    • 2023
    • 2024
    • 表示
    • 編集
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ