EACH TIME SINGLE VOX

大瀧詠一 > 大瀧詠一の作品一覧 > EACH TIME SINGLE VOX
EACH TIME SINGLE VOX
大滝詠一ボックス・セット
リリース
録音 “不夜城” Shinanomachi & Roppongi
ジャンル
レーベル NIAGARA ⁄ CBS/SONY
プロデュース 大瀧詠一
大滝詠一 アルバム 年表
  • EACH TIME SINGLE VOX
  • (1984年 (1984)
大滝詠一ナイアガラ・レーベル) 年表
  • 雨のウェンズデイ / 大滝詠一
  • (1982年 (1982)
  • EACH TIME SINGLE VOX / 大滝詠一
  • (1984年 (1984)
  • フィヨルドの少女 / バチェラー・ガール / 大滝詠一
  • (1985年 (1985)
テンプレートを表示

EACH TIME SINGLE VOX』(イーチタイム・シングル・ボックス)は1984年4月1日 (1984-04-01)に発売された大滝詠一シングル・ボックス・セット

解説

アルバムEACH TIME[注釈 1]全曲を12インチ・シングルにした5万枚限定ボックス・セット。すべてイエローロゴに水色レーベルでクリア・ヴィニール仕様。全タイトルともジャケットは共通で、桜色をバックに『EACH TIME』[注釈 1]と同じイラストがレイアウトされている。

“シングル・ヒットが無ければアルバムは売れない”という当時のまことしやかな業界の定説に挑戦してやろうという大滝の意向により[book 1]、アルバム『EACH TIME』[注釈 1]からは一枚もシングル・カットされなかった。ボックス収録のシングルは、内側を使うと17cmシングルと同じ音になってしまうという理由で30cmシングルの外周だけが使われている。

『EACH TIME』[注釈 1]に2曲追加されたコンプリート版『Complete EACH TIME[注釈 2]ではCDのみ、シングル・ボックス用のマスターを使用[注釈 3]

ボックス裏に限定ナンバリング入り。<OT-12>以外のナイアガラ・アーティスト番号は全て、その後のものと重複している。

Record 1 「夏のペーパーバック ⁄ 木の葉のスケッチ」(50AH 1706)

夏のペーパーバック ⁄ 木の葉のスケッチ
大滝詠一シングル
初出アルバム『EACH TIME
A面 夏のペーパーバック
B面 木の葉のスケッチ
規格 12"シングルレコード
ジャンル
作詞 松本隆
作曲 大瀧詠一
プロデュース 大瀧詠一
テンプレートを表示

SIDE 1

  1. 夏のペーパーバック OT-13
    • 松本隆 - 大瀧詠一
    • イントロがLPと異なり、間奏のサックス・ソロが別テイクになっている。

SIDE 2

  1. 木の葉のスケッチ OT-14
    • 松本隆 - 大瀧詠一
    • エンディングがフェイド・アウトせずに終わり、クラリネット・ソロが一部別テイクに差し替わってている。

Record 2 「1969年のドラッグレース ⁄ 銀色のジェット」 (50AH 1707)

1969年のドラッグレース ⁄ 銀色のジェット
大滝詠一シングル
初出アルバム『EACH TIME』
A面 1969年のドラッグレース
B面 銀色のジェット
規格 12"シングルレコード
ジャンル
作詞 松本隆
作曲 大瀧詠一
プロデュース 大瀧詠一
テンプレートを表示

SIDE 1

  1. 1969年のドラッグレース OT-15
    松本隆 - 大瀧詠一

SIDE 2

  1. 銀色のジェット OT-16
    • 松本隆 - 大瀧詠一
    • エンディングのジェット音のSEが大きめにミックスされている。

Record 3 「魔法の瞳 ⁄ 恋のナックルボール」(50AH 1708)

魔法の瞳 ⁄ 恋のナックルボール
大滝詠一シングル
初出アルバム『EACH TIME』
A面 魔法の瞳
B面 恋のナックルボール
規格 12"シングルレコード
ジャンル
作詞 松本隆
作曲 大瀧詠一
プロデュース 大瀧詠一
テンプレートを表示

SIDE 1

  1. 魔法の瞳 OT-17
    • 松本隆 - 大瀧詠一
    • ロング・ヴァージョン。

SIDE 2

  1. 恋のナックルボール OT-18
    • 松本隆 - 大瀧詠一
    • SEのミックスが大きくなり、最後に大滝の呟きが入っている。

Record 4 「レイクサイド ストーリー ⁄ ガラス壜の中の船」 (50AH 1709)

レイクサイド ストーリー ⁄ ガラス壜の中の船
大滝詠一シングル
初出アルバム『EACH TIME』
A面 レイクサイド ストーリー
B面 ガラス壜の中の船
規格 12"シングルレコード
ジャンル
作詞 松本隆
作曲 大瀧詠一
プロデュース 大瀧詠一
テンプレートを表示

SIDE 1

  1. レイクサイド ストーリー OT-19
    • 松本隆 - 大瀧詠一
    • エンディングがフェイド・アウトする。

SIDE 2

  1. ガラス壜の中の船 OT-20
    松本隆 - 大瀧詠一

Record 5 「ペパーミント・ブルー ⁄ ペパーミント・ブルー (Instrumental)」 (50AH 1710)

ペパーミント・ブルー ⁄ ペパーミント・ブルー (Instrumental)
大滝詠一シングル
初出アルバム『EACH TIME』
A面 ペパーミント・ブルー
B面 ペパーミント・ブルー (Instrumental) / 大滝詠一楽団
規格 12"シングルレコード
ジャンル
作詞 松本隆
作曲 大瀧詠一
プロデュース 大瀧詠一
テンプレートを表示

SIDE 1

  1. ペパーミント・ブルー OT-12A
    松本隆 - 大瀧詠一

SIDE 2

  1. ペパーミント・ブルー (Instrumental)/ 大滝詠一楽団 OT-12B

クレジット

All Songs Written by 松本隆 & 大瀧詠一
 
Musicians
   Drums    ; 
   E.Bass    ;  長岡“AKAGAI”道夫
   Guitars    ; 
   Keyboards    ; 
   Synth.Prog    ;  松武“第3京浜”秀樹
   L.Perc    ; 
   Wood Bass    ;  小泉信美雄
   Harp    ;  山川恵子, 入江愛子, 野畑潤子, 張谷恭子
   Accordion    ;  岡田徹
   Clarinet    ;  Mr.北村英治
   Oboe    ;  大野守
   Vibraphone    ;  金山功
   Sax    ;  Jake H.Concepsion
   Chorus    ;  伊集加代子, 和田夏代子, 鈴木宏子
   Cheer Boys    ;  PERCUSSION GROUP 72
   Strings    ;  加藤ジョー・グループ
 
   STRINGS ARRANGE ; 井上鑑
 
Studio All Nighters
  
  • Ω大森, ブッシュマンナベ, 歌舞伎町松尾, ぼくちゃん太田,
  • XEVIOUSアトム, OLYMPIC芳川, DRE2台川部, ハーモナイザー宮田,
  • DELETE津久間, 余下吉太, SEDICいのう, MYアガリ3好,
  • スケジュール・シスターズ(土屋幸子, 浅香友美子),
  • RACOON佐藤, 笠井“CUTTING ENGINEER”鉄平,
  • 松殿オーナーFlowrin G.H.,
  • カフェ・バーVEGA, 赤坂フォンテーヌ
 
   Recorded & Remixed at STUDIO“不夜城”Shinanomachi & Roppongi
   STUDIO COMMAND & HYPER NECAM DRIVED by クローク
   PAPILAPOPAスタジオ退屈男  大野“オニギリ1人占め”邦彦
   Engineer 吉田“ユンケルMIX”保
 
Each Times 定期購売者一覧
  
  • 白川隆二, 浜野啓介 (CBS/SONY),
  • 松本隆, 清水桂子 (Termini),
  • 伊部誠 (CMC),
  • キャンキャン中山, フリー平原, 小滝詠司 (Mitaka Group),
  • 中山泰, 養父正一, 河田久雄 (Design),
  • 朝妻一郎, Pop-cicle木崎, Mr.Chibumaker (60's Fun Club),
  • 前島“キヨーレオピン”洋児, 塚田“出前一丁”千春,
  • 増田“チェーン1時間”真一, 山縣“再就職”裕子, 梅田“安産”智恵子,
  • 小出“バイブル”豊子, 野口“フォークの火を消すな”健作,
  • ジャマイカ・イタル, 金田一“ハマッコ”伴内 (NIAGARA Staff)
 
駅売り愛読者一覧
  
  • 佐藤“No.1バンド”輝雄, “課長職”竹内, “梅木マリ”光原, 桜井“サクラ”聖子,
  • 五月“辰徳”夢子, 土門“ミレーヌ”壌, 小田“パソコン”創 (Radio Staff)
  • 伊藤アキラ, 大森昭男, 関口直人 (Cider Trio)
  • 杉山“ゴルフ”垣太郎, Sun山田, 本部長西村 (Video Staff)
  • アキレスケン中川, ギックリゴシ立原, Gals田中 (Book Staff)
 
Produced by 大瀧詠一 For Niagara Enterprises

リリース日一覧

地域 タイトル リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考
日本 EACH TIME SINGLE VOX 1984年4月1日 (1984-04-01) ナイアガラ ⁄ CBSソニー 12"Single×5 50AH 1706~10 (OT-12A,B, OT-13~20) EACH TIME』収録曲をAB面にすべて収録した、1万枚限定の12インチ・シングル5枚組。ディスクはすべてクリア―WAX、みず色レーベル仕様。いくつかの曲は別ミックスとなっている。
Complete EACH TIME SINGLE VOX 2015年3月21日 (2015-03-21) ナイアガラ ⁄ ソニー・ミュージックレーベルズ
CD
SRCL 8709 『NIAGARA CD BOOK II』(12CD:SRCL 8700~11)の中の一枚。『EACH TIME SINGLE VOX』の内容に、初商品化となる4曲を追加したコンプリート版CD。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b c d EACH TIME』 1984年3月21日 (1984-03-21)発売 NIAGARA ⁄ CBS/SONY LP:28AH 1555 (NGLP-539, 540-OT), CT:28KH 1460
  2. ^ Complete EACH TIME』 1986年6月1日 (1986-06-01)発売 NIAGARA ⁄ CBS/SONY LP:28AH 2011 (NGLP-539, 540-OT), CT:28KH 2001 (NGCA-123, 124-OT), CD:32HD 555(NGCD-5-OT)
  3. ^ LP、カセットは「レイクサイド・ストーリー」がフェイドアウト・バージョンに差し替えられた以外、アルバムと同じマスターに2曲追加。

出典

書籍

  1. ^ 大瀧詠一大瀧詠一「ナイアガラ・マニアの方々のための(曲目解説)」『EIICHI OHTAKI Song Book I 大瀧詠一作品集 (1980-1985)』、CBS/SONY、1991年。CSCL 1667。 

外部リンク

  • Eiichi-Ohtaki-Each-Time-Single-Vox - Discogs
 
KING(1971年 (1971)-1972年 (1972)
シングル
 
Bellwood / KING(1972年 (1972)-1973年 (1973)
シングル
  • 空飛ぶくじら (1972年6月25日 (1972-06-25)
スタジオ・アルバム
  • 大瀧詠一 (1972年11月25日 (1972-11-25)
 
NIAGARA / ELEC(1974年 (1974)-1975年 (1975)
シングル
スタジオ・アルバム
  • SONGS (SUGAR BABE) (1975年4月25日 (1975-04-25)
  • NIAGARA MOON (1975年5月30日 (1975-05-30)
 
NIAGARA ⁄ COLUMBIA(1976年 (1976)-1980年 (1980)
シングル
スタジオ・アルバム
  • NIAGARA TRIANGLE Vol.1 (山下達郎伊藤銀次、大滝詠一) (1976年3月25日 (1976-03-25)
  • GO! GO! NIAGARA (1976年10月25日 (1976-10-25)
  • NIAGARA CM SPECIAL Vol.1 (1977年3月25日 (1977-03-25)
  • 夢で逢えたら (シリア・ポール) (1977年6月25日 (1977-06-25)
  • 多羅尾伴内楽團 Vol.1 (多羅尾伴内楽團) (1977年11月25日 (1977-11-25)
  • NIAGARA CALENDAR (1977年12月25日 (1977-12-25)
  • 多羅尾伴内楽團 Vol.2 (多羅尾伴内楽團) (1978年6月25日 (1978-06-25)
  • DEBUT (1978年8月25日 (1978-08-25)
  • LET'S ONDO AGAIN (NIAGARA FALLIN' STARS) (1978年11月25日 (1978-11-25)
 
NIAGARA / CBS/SONY(1981年 (1981)-1991年 (1991)
シングル
スタジオ・アルバム
その他
(CM集・
インストゥルメンタル・
編集盤等)
ボックス・セット
 
NIAGARA ⁄ Sony Music Records(1991年 (1991)-2014年 (2014)
シングル
リイシュー
  • NIAGARA CM SPECIAL / NIAGARA CM STARS (1995年3月24日 (1995-03-24)
  • SNOW TIME / 大滝詠一、FIORD 7 (1996年3月21日 (1996-03-21)
  • A LONG VACATION 20th Anniversary Edition (2001年3月21日 (2001-03-21)
  • NIAGARA TRIANGLE Vol.2 20th Anniversary Edition / 佐野元春、杉真理、大滝詠一 (2002年3月21日 (2002-03-21)
  • EACH TIME 20th Anniversary Edition (2004年3月21日 (2004-03-21)
  • NIAGARA MOON 30th Anniversary Edition (2005年3月21日 (2005-03-21)
  • SONGS -30th Anniversary Edition- / SUGAR BABE (2005年12月7日 (2005-12-07)
  • NIAGARA TRIANGLE Vol.1 30th Anniversary Edition / 山下達郎、伊藤銀次、大滝詠一 (2006年3月21日 (2006-03-21)
  • GO! GO! NIAGARA 30th Anniversary Edition (2006年9月21日 (2006-09-21)
  • NIAGARA CM SPECIAL Vol.1 3rd Issue 30th Anniversary Edition / NIAGARA CM STARS (2007年3月21日 (2007-03-21)
  • 多羅尾伴内楽團 Vol.1 & Vol.2 (2007年9月21日 (2007-09-21)
  • NIAGARA CALENDAR 30th Anniversary Edition (2008年3月21日 (2008-03-21)
  • A LONG VACATION 30th Edition (2011年3月21日 (2011-03-21)
  • NIAGARA CD BOOK I (2011年3月21日 (2011-03-21)
  • NIAGARA TRIANGLE Vol.2 30th Edition (2012年3月21日 (2012-03-21)
  • EACH TIME -30th Anniversary Edition- (2014年3月21日 (2014-03-21)
 
NIAGARA ⁄ Sony Music Labels(2014年 (2014)- )
シングル
オールタイム・ベスト
ボックス・セット
リイシュー
スタジオ・アルバム
ライブ・アルバム
 
Oo Records(1994年 (1994)-1998年 (1998)
シングル
スタジオ・アルバム
 
NIAGARA ⁄ WARNER MUSIC JAPAN(1994年 (1994),2015年 (2015)
シングル
  • パレード (山下達郎) / DOWN TOWN (SUGAR BABE) (1994年1月25日 (1994-01-25)
スタジオ・アルバム
 
その他(プロデュース作品・提供曲・作品集・編集盤等)
シングル
アルバム
カテゴリ カテゴリ