1984年サラエボオリンピックの日本選手団

オリンピックの日本選手団
日章旗
IOCコード JPN
NOC 日本オリンピック委員会
公式サイト
1984年サラエボオリンピック
人員: 選手 39名、役員 30名
旗手: 高橋忠之
主将: 出口弘之
メダル
国別順位: 14 位

0

1

0

1
夏季オリンピック日本選手団
19121920192419281932193619481952195619601964196819721976198019841988199219962000200420082012201620202024
冬季オリンピック日本選手団
192819321936194819521956196019641968197219761980 • 1984 • 1988199219941998200220062010201420182022

1984年サラエボオリンピックの日本選手団(1984ねんサラエボオリンピックのにほんせんしゅだん)は、1984年2月8日から2月19日までユーゴスラビア(現ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエヴォで行われた1984年サラエボオリンピックの日本選手団各選手の試合結果。選手名及び所属は1984年当時のもの

概要

メダル獲得者

銀メダル

スキー

監督:落合力松
コーチ:中村圭彦
コーチ:大杖正彦
コーチ:谷口明見
コーチ:笠谷幸生
コーチ:古川年正
コーチ:岸本光夫
コーチ:高橋高吉

アルペンスキー

クロスカントリー

  • 佐々木一成専修大学
    • 男子15km:47位(46分04秒8)
    • 男子50km:途中棄権
  • 佐藤智(日本大学
    • 男子15km:50位(46分25秒5)
    • 男子50km:47位(2時間39分43秒1)
  • 山田秀明(三井物産スポーツ用品販売
    • 男子15km:43位(45分42秒3)
  • 中沢祐政(弘前市体育協会)
    • 男子15km:56位(46分38秒6)
  • 佐々木一成・佐藤智・中沢祐政・山田秀明
    • 男子4×10kmリレー:13位(2時間06分42秒50)

スキージャンプ

ノルディック複合

  • 丸山寿明(北野建設)
    • 個人:21位(373.465)
  • 田中隆博(明治大学
    • 個人:20位(378.175)

スケート

スピードスケート

監督:星野仁
コーチ:鈴木正樹
コーチ:前嶋孝

フィギュアスケート

監督:土ヶ端竹志
コーチ:杉田秀男
コーチ:藤森美恵子

  • 小川勝(プリンスクラブ)
    • 男子シングル:14位
  • 加藤雅子品川高校
    • 女子シングル:19位
  • 佐藤紀子(プリンスクラブ)・高橋忠之(プリンスクラブ)
    • アイスダンス:17位

バイアスロン

監督:井上博司
コーチ:渋谷幹

  • 山瀬功(陸上自衛隊
    • 男子10km:47位(35分57秒0)
    • 男子20km:42位(1時間25分09秒6)
  • 村瀬義信(陸上自衛隊
    • 男子10km:43位(35分35秒9)
    • 男子20km:38位(1時間23分39秒1)
  • 木下正市(陸上自衛隊
    • 男子10km:30位(34分12秒2)
    • 男子20km:39位(1時間23分49秒8)
  • 木下正市・出口弘之(陸上自衛隊)・村瀬義信・山瀬功
    • 男子4×7.5kmリレー:15位(1時間51分43秒10)

ボブスレー

監督:佐藤力夫
コーチ兼選手:鈴木省三

リュージュ

監督:長島邦夫
コーチ:佐藤英利

  • 高木孝(北海学園大学
    • 男子1人乗り20位(3分11秒135)
  • 平川司(北見工業大学
    • 男子1人乗り24位(3分11秒764)
  • 高木孝・平川司
    • 男子2人乗り12位(1分26秒027)
  • 小清水仁美(富士ハイヤー)
    • 女子1人乗り18位(2分54秒376)
  • 加藤由美子(北星学園女子高校
    • 女子1人乗り:失格

視察員

アイスホッケー:小野悳

本部役員

団長:竹田恒徳
副団長:山田正彦
総務・渉外:佐野雅之
競技:清野市治
庶務・会計・広報:森本哲夫
本部員:高橋勝馬
本部員:金古正
ドクター:中嶋寛之
マッサージャー:松崎淑雄

外部リンク

  • 日本オリンピック委員会

参考文献