道の駅ソレーネ周南

ソレーネ周南
道の駅ソレーネ周南
所在地
745-1131
大字戸田2713番地[1]
座標 北緯34度04分28秒 東経131度41分17秒 / 北緯34.07444度 東経131.68803度 / 34.07444; 131.68803座標: 北緯34度04分28秒 東経131度41分17秒 / 北緯34.07444度 東経131.68803度 / 34.07444; 131.68803
登録路線 国道2号
登録回 第40回 (35021)
登録日 2013年10月11日
開駅日 2014年[2]5月17日[1]
営業時間 8:00 - 20:00(情報コーナー・とれたて市場 ゆーとぴや・生活彩家)[3]
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅ソレーネ周南(みちのえき ソレーネしゅうなん)は、山口県周南市大字戸田にある国道2号道の駅である。

概要

2014年平成26年)に開業[1][2]。地元住民達によって設立された「一般社団法人周南ツーリズム協議会」が運営している[1][4][5]。駅名となっている「ソレーネ」とは、山口方言で「そうだね」を意味する[1]。開業後にはテーマ曲「笑顔集まれ! ソレーネ周南」を発表した(湯川トーベンが作曲)[6]

高齢者が栽培する野菜の集荷や高齢者宅の見守り、近隣の農林水産業の6次産業化などに取り組む「福祉型の道の駅」を掲げており[7]、2014年(平成26年)11月17日ヤマト運輸と「地域活性化包括連携協定」を締結した(全国初)[7]。この取り組みが翌年グッドデザイン賞にノミネートされ金賞を受賞している[4]

2016年(平成28年)には重点「道の駅」に選定[8]。また、2021年令和3年)には防災災害支援拠点となる「防災道の駅」に選定されている(選定時点において山口県内で唯一)[9]

2023年(令和5年)4月1日より、営業時間が24時間営業から8:00~20:00へと変更された。

施設

  • 駐車場
  • トイレ
    • 男性:大 12器、小 8器
    • 女性:19器
    • 身障者用:1器
  • 周南ツーリズム協議会直営店
    • とれたて市場 ゆーとぴや(8:00 - 20:00)[3]
    • 生活彩家 ソレーネ周南店(8:00 - 20:00)[3][10]
    • 漁師市場 それーね丸(9:00 - 18:00)[3]
    • 地産地消レストラン ベーカリーキッチン「菜」(11:00 - 15:00)[3]
  • テナント店 - 店舗・営業時間などの詳細は、公式サイトのテナント店を参照。
  • 研修交流施設(研修交流室・調理実習室)
  • 高齢者相談コーナー・西部いきいきさぽーとステーション(いずれも平日のみ開設)
  • 情報コーナー・休憩所(24時間利用可能)
  • 芝生公園
  • 親水護岸

アクセス

自動車

路線バス

周辺

事件

2018年(平成30年)8月12日弁護士との接見後に大阪府警富田林警察署大阪府富田林市)から逃走した男性被疑者(当時30歳)が49日後に当駅で逮捕された[5][14][15][16]自転車を移動手段として使用し[15][16]、同年9月29日万引きをした際警備員に確保された(富田林警察署#不祥事も参照)[5][14][15][16]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b c d e “広報しゅうなん 平成26年5月1日号” (PDF). 周南市広報情報課. p. 1-3 (2014年5月1日). 2022年10月17日閲覧。
  2. ^ a b “道の駅・ソレーネ周南で5周年祭 屋台や餅つき、ステージイベントも”. 周南経済新聞 (2019年5月15日). 2022年10月17日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h 『道の駅ハイパーガイドブック2022-2023』八重洲出版、2022年4月28日、199頁。 
  4. ^ a b 道の駅 ソレーネ周南 - グッドデザイン賞
  5. ^ a b c “山口の道の駅側に謝礼200万円 富田林逃走で大阪府警”. 朝日新聞デジタル. (2018年10月23日). オリジナルの2018年10月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181023110142/https://www.asahi.com/articles/ASLBQ75J2LBQTZNB02G.html 2022年10月17日閲覧。 
  6. ^ “道の駅テーマ曲 集まる笑顔”. 中国新聞 (2015年6月28日). 2015年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月17日閲覧。
  7. ^ a b 峰下喜之(2014年11月18日). “ソレーネ周南:ヤマト連携、福祉型道の駅に 協定全国初、野菜集荷で「いきがい」”. 毎日新聞 (毎日新聞社)[要ページ番号]
  8. ^ 『平成27年度重点「道の駅」の選定について 〜地方創生の核となる「道の駅」の優れた取組を応援します。〜』(プレスリリース)国土交通省、2016年1月27日。https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000614.html 
  9. ^ “国交省、「道の駅」6駅を新規登録。新たに「防災道の駅」も選定開始、広域的防災拠点として重点支援”. トラベルWatch (2021年6月11日). 2022年10月17日閲覧。
  10. ^ 生活彩家 ソレーネ周南店 - ポプラ
  11. ^ a b 『7月15日実験開始 NEXCO西日本管内では初めて道の駅への立ち寄りが可能となります!』(プレスリリース)西日本高速道路・国土交通省中国地方整備局、2017年6月16日。https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/chugoku/h29/0616a/2022年10月17日閲覧 
  12. ^ a b c “来月24日から「もっくる新城」が高速一時立ち寄り可に”. 東愛知新聞. (2017年5月26日). オリジナルの2017年7月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170707225057/http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/1064 2022年10月17日閲覧。 
  13. ^ a b c “高速道路の一時退出実験、本格開始 「道の駅」利用でETC2.0普及へ、その実際は?”. 乗りものニュース (2018年4月1日). 2022年10月17日閲覧。
  14. ^ a b “警備員の機転で呼び止め 容疑者「何で警察を呼ぶんだ」”. 朝日新聞デジタル. (2018年9月30日). オリジナルの2018年9月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180930205714/https://www.asahi.com/articles/ASL9Z05MML9YTZNB017.html 2022年10月17日閲覧。 
  15. ^ a b c “【富田林逃走】「日焼けし、やせていた」と現場関係者”. 産経ニュース. (2018年9月30日). https://www.sankei.com/article/20180930-DASGBM3N5VLQTNH57WDHSWSFI4/ 2022年10月17日閲覧。 
  16. ^ a b c “警察から脱走 犯人は逃走中堂々と「日本一周中」を掲げた”. ザ!世界仰天ニュース (2022年7月26日). 2022年10月17日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 道の駅 ソレーネ周南
  • 道の駅 ソレーネ周南 (solene.shunan) - Facebook
  • 一時退出・再進入 ソレーネ周南 - ETC総合情報ポータルサイト
通過市区町村
大阪府
兵庫県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
バイパス
高速自動車国道に並行する
一般国道自動車専用道路(A'路線)
一般国道自動車専用道路(B路線)
その他の有料道路
道路名・愛称
道の駅
主要構造物
  • 淀川大橋
  • 神崎大橋
  • 左門橋
  • 武庫大橋
  • 業平橋
  • 新生田川橋
  • 湊川大橋
  • 若宮橋
  • 福田橋
  • 明石大橋
  • 加古川橋
  • 新加古川橋
  • 市川橋
  • 姫路大橋
  • 城山トンネル
  • 揖保川大橋
  • 有年橋
  • 船坂トンネル
  • 三石第一トンネル
  • 備前大橋
  • 百間川橋
  • 旭川大橋
  • 大樋橋
  • 高梁川大橋
  • 神島橋
  • 神村トンネル
  • 真川橋
  • 下木原トンネル
  • 是国トンネル
  • 正分トンネル
  • 福寄トンネル
  • 防士トンネル
  • 時広トンネル
  • 中之町トンネル
  • 駒ヶ原トンネル
  • 西宮トンネル
  • 本郷大橋
  • 中野トンネル
  • 押手トンネル
  • 国信第1トンネル
  • 国信第2トンネル
  • 黄金橋
  • 平野橋
  • 新明治橋
  • 新住吉橋
  • 新観音橋
  • 旭橋/新旭橋
  • 鈴ヶ峰トンネル
  • 八幡川橋
  • 美鈴橋
  • 海老橋
  • 栄橋
  • 岩国トンネル
  • 防府第1トンネル
  • 防府第2トンネル
  • 天神山トンネル
  • 椹野川大橋
  • 高山トンネル
  • 木屋川大橋
  • 長府トンネル
  • 関門トンネル
自然要衝
旧道
関連項目