近藤陽子

曖昧さ回避 漫画家の「近藤ようこ」とは別人です。
近藤陽子
生誕
出生地
(1979-02-13) 1979年2月13日(45歳)
青森県八戸市
ポジション ディフェンス
シュート 右打ち
所属チーム SEIBUプリンセス ラビッツ
代表 日本
プロ選手期間 年 – 現在
獲得メダル
日本の旗 日本
女子アイスホッケー
アジア冬季競技大会
1999 韓国 女子団体
2007 長春 女子団体
2011 アスタナ・アルマトイ 女子団体

近藤 陽子こんどう ようこ1979年2月13日 - )は、青森県八戸市出身の女子アイスホッケー選手である。ポジションはディフェンダー。SEIBUプリンセス ラビッツ所属。日本体育大学女子短期大学部卒業。身長164cm。

来歴

小学生の時に地元の少年団「八戸南ジュニア」でアイスホッケーを始め、八戸レッズを経て(高校は八戸工業大学第一高等学校)、日本体育大学短期大学部進学に合わせコクドレディース(現SEIBUプリンセス ラビッツ)へ入団。

1998年には19歳で長野オリンピック日本代表として出場[1]。以来代表の中心選手として活躍を続ける。

2005年より久保英恵とともにカナダのプロリーグNWHLのオタワレイダースで1シーズンプレーした。38試合出場3ゴール10アシスト13ポイントをマーク。

2007年アジア冬季競技大会では女子日本代表チームの主将を務めた。

2008年バンクーバーオリンピック予選にてプレーもさることながら、精神的な柱になり活躍。

2013年2月に行われたソチオリンピック最終予選には出場できなかったが、2014年のオリンピック本戦のメンバーには選出された。

日本代表歴

2013年現在、日本代表最多出場記録42回を保持している。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “アイスホッケー女子 近藤 陽子選手 23(八戸市出身、コクドレディース)”. 読売新聞青森支局. 2012年5月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • SEIBUプリンセスラビッツ近藤陽子プロフィール
  • JOC選手個人データ - 近藤陽子
スタッフ
  • チームリーダー:河渕務 監督:板橋亨 コーチ:八反田孝行、田中俊司、コザック・ウォルター トレーナー:武田正 ドクター:佐藤彩乃
選手
GT
DF
  • 近藤陽子
  • 佐藤理絵
  • 畠中亜希子
  • 佐久間千絵
  • 帯川牧子
  • 吉見菜保
  • 里見結子
FW
  • 尾野聡美
  • 十川由希
  • 荒城三晴
  • 佐藤あゆみ
  • 五十嵐充子
  • 大野ゆかり
  • 佐藤雅子
  • 須藤亜貴
  • 藤原志保
  • 土田亜希
  • 仲晶子
スタッフ
選手
GT
DF
FW
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、アイスホッケーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:スポーツ/Portal:アイスホッケー)。

  • 表示
  • 編集