横井克裕

横井 克裕 (よこい かつひろ、1963年(昭和38年)2月19日 - )は、元フジテレビアナウンサー

来歴・人物

千葉県出身。東京学芸大学教育学部初等国語選修卒業後、1986年に入社。同期入社は岩瀬惠子阿部知代。入社1年目には伊豆大島三原山の大噴火を現地からリポートした。

プロ野球ニュース」、「笑っていいとも!」などを担当後、1989年にニューヨーク支局に派遣。帰国後、政治部兼務となり「おはよう!ナイスデイ」、「FNN NEWSCOM」、「FNN おはよう!サンライズ」のキャスターを務めたのち、政治部記者に。その後、2000年より外信部デスク、国際局、事業局事業部副部長、総務局法務室デスク担当部長を経て統括担当部長。現在、局長職ゼネラルプロデューサー。

数多くのコンサートの司会や、舞台等の企画プロデュースを行うほか、立教大学大学院や国士舘大学でのゲスト講師も務めている。小・中・高の教員免許を保有のほか、宅地建物取引士、総合旅行業務取扱管理者の資格も保有。

フジテレビは、2022年1月から50歳以上の早期退職者を募集、横井はこれに応募し、2022年3月31日をもって退職した[1]

過去の出演番組

報道・情報番組

期間 番組名 役職
1992年4月 1993年3月 FNN World Uplink 向坂樹興の代行司会
FNNスピーク 月~水曜日外信キャスター
1992年7月 1993年6月 FNNニュース・明日の天気 金曜日担当キャスター
FNN NEWSCOM 金曜日サブキャスター
1993年4月 1993年9月 FNN おはよう!サンライズ ニュース担当キャスター

バラエティ番組など

過去の出演映画

過去の出演舞台

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “フジ早期退職に応募したアナウンサー男女7人実名 福原直英アナの名前も”. 東京スポーツ (2022年3月2日). 2022年3月4日閲覧。

外部リンク

  • 雑誌ネット【私のおすすめ】
期間 放送時間(JST 総合司会 芸能デスク
1982.4.1 1983.2.7 月曜 - 金曜 8:30 - 9:55(85分) 須田哲夫 荒川強啓 田丸美寿々 前田忠明1
1983.2.8 1983.3.25 (不在)
1983.3.28 1984.9.28 山田美也子
1984.10.1 1985.3.29
1985.4.1 1987.3.27 桑原征平2
1987.3.30 1991.3.29 向坂樹興 吉崎典子3
1991.4.1 1993.3.31 川端健嗣 八木亜希子
1993.4.1 1994.3.31 川端健嗣 軽部真一 小島奈津子
1994.4.1 1994.9.30 月曜 - 金曜 8:00 - 9:55(115分) 生島ヒロシ 大林典子4
1994.10.3 1995.9.29 月曜 - 金曜 8:30 - 9:55(85分)
1995.10.2 1998.3.27 向坂樹興 柴田光太郎
1998.3.30 1998.10.2 笠井信輔1 榊原るみ
1998.10.5 1999.3.31 月曜 - 金曜 8:25 - 9:55(90分)
  • 1  『情報プレゼンター とくダネ!』も続投。
  • 2  系列の関西テレビのアナウンサーであったが、総合司会期間中は東京に単身赴任して出演していた。
  • 3  1期目の出演の末期に結婚し、大林姓を名乗るようになった。
  • 4  2期目の出演(その後現在の吉崎姓に戻る)となる。
FNN NEWSCOM歴代キャスター
期間 平日総合司会 平日女性サブ 平日男性サブ 週末総合司会1
月 - 水 月 - 水
1990.4.9 1990.9.30 木村太郎2・3 山口美江 島森路子 青嶋達也 川端健嗣 山中秀樹2
1990.10.1 1991.3.31 山口美江 八木亜希子 青嶋達也 川端健嗣
1991.4.1 1991.12.29 長谷部真理子 向坂樹興 増田明男
1992.1.6 1992.3.31 近藤サト4 (シフト勤務)4
1992.4.1 1992.9.30 軽部真一 牧原俊幸
1992.10.1 1993.6.27 長谷部真理子3 横井克裕
1993.6.28 1993.9.30 野島卓
1993.10.1 1994.3.31 牧原俊幸
  • 1  週末19時台のスポットニュースを兼務。
  • 2  『DATE LINE』から続投。
  • 3  『ニュースJAPAN』も続投(木村はコメンテーターとして、長谷部は週末キャスターとして)。
  • 4  長谷部の産休に伴う。
  • 平日男性サブと週末のキャスターは全員『FNNニュース・明日の天気』を兼務。