植野登

植野 登 Portal:陸上競技
選手情報
国籍 日本の旗 日本
種目 やり投
大学 早稲田大学
生年月日 (1917-01-08) 1917年1月8日
生誕地 和歌山県
編集 テンプレートのヘルプを表示する

植野 登(うえの のぼる、1917年1月8日 - 生没不明)は、日本のやり投選手。

経歴

和歌山県出身[1]

早稲田大学在学中[2]1936年ベルリンオリンピックで男子やり投げに出場した[3]

大学卒業後は南海電鉄に所属。1942年、日本陸上競技選手権大会のやり投種目で優勝[4]

1946年の第1回国民体育大会には大阪府代表として参加、やり投で2位[5]:1

脚注

  1. ^ “和歌山県体育・スポーツ史年表”. 和歌山県体育協会. 2020年4月16日閲覧。
  2. ^ “早稲田大学競争部年譜 昭和10年~”. 早稲田大学競走部. 2019年10月28日閲覧。
  3. ^ “Noboru Ueno Olympic Results”. Sports Reference LLC. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月16日閲覧。
  4. ^ “男子やり投 過去の優勝者・記録”. 日本陸上競技連盟. 2020年4月16日閲覧。
  5. ^ “国民体育大会記録集”. 日本スポーツ協会. 2020年4月20日閲覧。
日本の旗日本陸上競技選手権大会 男子やり投優勝者
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
  • 40 杉田登
  • 42 植野登
  • 46 入野昌志
  • 47 入野昌志
  • 48 入野昌志
  • 49 鈴木源三郎
1950年代
  • 50 永易晴夫
  • 51 永易晴夫
  • 52 永易晴夫
  • 53 渡辺勝重
  • 54 渡辺勝重
  • 55 渡辺勝重
  • 56 三木孝志
  • 57 志田陸一
  • 58 三木孝志
  • 59 志田陸一
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は大会記録
  • 走高跳
  • 棒高跳
  • 走幅跳
  • 三段跳
  • 砲丸投
  • 円盤投
  • ハンマー投
  • やり投
  • 表示
  • 編集