松本白鸚

四つ花菱
浮線蝶

松本 白鸚(まつもと はくおう)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は高麗屋定紋は四つ花菱、替紋は浮線蝶。由来は初代の父である七代目松本幸四郎[1]の俳号から。「松本幸四郎」の名跡を譲った者が名乗る隠居名である。

  • 初代 松本白鸚
    • 七代目松本幸四郎の次男、1910年 - 1982年
    • 二代目松本純蔵 → 五代目市川染五郎 → 八代目松本幸四郎 → 初代松本白鸚
  • 二代目 松本白鸚
    • 初代の長男、1942年 - 。2018年1月襲名。
    • 二代目松本金太郎 - 六代目市川染五郎 → 九代目松本幸四郎 → 二代目松本白鸚[2]

脚注

  1. ^ 思い出の名優 松本 幸四郎(七代目) 歌舞伎役者名鑑
  2. ^ “歌舞伎 松本幸四郎さんが白鸚に…親子孫3代で同時襲名へ”. 毎日新聞デジタル. 毎日新聞社. (2016年12月8日). https://mainichi.jp/articles/20161209/k00/00m/040/018000c 2016年12月8日閲覧。 
曖昧さ回避のアイコン
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。