東彩子

東 彩子
生誕 (1949-12-11) 1949年12月11日
出身地 日本の旗 日本東京都
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン
ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

東 彩子(あずま さいこ、1949年12月11日 - )は、東京都出身のヴァイオリニスト東京音楽大学講師。[1]

略歴

桐朋学園大学音楽科にて齋藤秀雄イタリアにてリカルド・ブレンゴーラに師事。1972年からリサイタル、室内楽、コンチェルトの活動を始め、1977年から1988年までヴァイオリンとピアノによる演奏会「DUO」、1991年から現在まで同形式の演奏会「デュオ・コンサート」を開催し、古典派音楽ロマン派音楽からストラヴィンスキープロコフィエフ三善晃などのヴァイオリン曲を演奏している。主な録音作品として「シューマンヴァイオリン・ソナタ全集」がある。[2]

2023年10月11日(水) ルーテル市ヶ谷ホールにて東彩子 藤井一興 DUO「そして、バッハを」 第1回〈J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ 全6曲演奏会/ヴァイオリンとピアノの為のデュオシリーズを40回続けた末に〉を開催[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “東彩子 ヴァイオリン”. 2021年5月29日閲覧。
  2. ^ “東彩子 ヴァイオリン”. 2021年5月29日閲覧。
  3. ^ 東彩子(ヴァイオリン) 藤井一興(ピアノ) DUO「そして、バッハを」(全2回) 第1回〈J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ 全6曲演奏会/ヴァイオリンとピアノの為のデュオシリーズを40回続けた末に〉- ぶあらぼ

外部リンク

  • 東彩子ホームページ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

  • 表示
  • 編集