岩手県立大迫高等学校

曖昧さ回避 上閉伊郡の「大槌高等学校」とは異なります。
岩手県立大迫高等学校
地図北緯39度28分22.6秒 東経141度17分15.6秒 / 北緯39.472944度 東経141.287667度 / 39.472944; 141.287667座標: 北緯39度28分22.6秒 東経141度17分15.6秒 / 北緯39.472944度 東経141.287667度 / 39.472944; 141.287667
国公私立の別 公立学校
設置者 岩手県
学区 岩手中部学区
「高校生おおはさま留学生」公募を通じた全国募集あり[1]
設立年月日 1948年4月1日
開校記念日 5月23日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 4学期制
学校コード D103210000227 ウィキデータを編集
高校コード 03119E
所在地 028-3203
岩手県花巻市大迫町大迫第9地割19-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
岩手県立大迫高等学校の位置(岩手県内)
岩手県立大迫高等学校

岩手県立大迫高等学校(いわてけんりつ おおはさまこうとうがっこう)は、岩手県花巻市大迫町大迫第9地割に所在する公立高等学校オーストリアのベルンドルフ市、およびその地域の学生との国際交流が盛んに行われている。

設置学科

  • 普通科

アクセス

沿革

著名な出身者

関連項目

脚注

  1. ^ “令和3年度「高校生おおはさま留学生」を募集します!”. 花巻市. 2020年7月24日閲覧。

外部リンク

  • 岩手県立大迫高等学校
  • 表示
  • 編集