岐阜市議会

岐阜市議会
ぎふしぎかい
紋章もしくはロゴ
岐阜市旗
種類
種類
役職
議長
石井浩二(自民岐阜)
副議長
江崎洋子(岐阜市議会公明党)
構成
定数38
院内勢力
  自民岐阜(19)
  岐阜市民クラブ(5)
  健やか緑政(3)
  にじいろ(1)
  日本維新の会岐阜市議会(1)
  会派に属さない議員(2)
任期
4年
2023年(令和5年)5月2日~
2027年(令和9年)5月1日
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年(令和5年)4月23日
次回選挙
2027年(令和9年)
議事堂
岐阜県岐阜市司町40番地1
ウェブサイト
岐阜市議会

岐阜市議会(ぎふしぎかい)は、岐阜県県庁所在地である岐阜市に設置されている地方議会である。

概要

任期

4年

定数

38人[1]

所在地

岐阜県岐阜市司町40番地1
岐阜市役所本庁舎4階

委員会

  • 議会運営委員会

常任委員会

  • 総務委員会
  • 経済環境委員会
  • 厚生委員会
  • 建設委員会
  • 文教委員会

特別委員会

  • インターチェンジ周辺整備対策特別委員会

定例会

  • 年4回実施[2]
    • 3月
    • 6月
    • 9月
    • 11月

事務局

  • 議会事務局
    • 議会総務課
    • 議事調査課

会派

会派名 議員数 所属党派 議員名(◎は代表者) 女性議員数 女性議員の比率(%)
自民岐阜 19 自由民主党15
無所属4
◎大野一生
杉山利夫
浅野雅樹
竹市勲
和田直也
浅野裕司
石井浩二
石川宗一郎
熊田由弘
黒田育宏
佐藤幸太
須田眞
高橋正
野本琢磨
橋爪大
箕輪光顕
谷藤錦司
若山貴嗣
渡辺貴郎
0 0
岐阜市民クラブ 5 立憲民主党2
無所属3
◎松原和生
富田耕二
石原宏基
小森忠良
披田麻衣
1 20
岐阜市議会公明党 5 公明党 ◎西垣信康
小堀将大
江崎洋子
河合智美
辻孝子
3 60
健やか緑政 3 れいわ新選組1
無所属2
◎可児隆
服部勝弘
田中成佳
0 0
日本共産党岐阜市議会議員団 2 日本共産党 ◎堀田信夫
森下満寿美
1 50
にじいろ 1 無所属 ◎原菜穂子 1 100
日本維新の会岐阜市議会 1 日本維新の会 ◎林大貴 0 0
会派に属さない議員 2 無所属 大塚翔太
道家康生
0 0
合計 38 6 15.78

定数の推移

「岐阜市議会議員定数条例」によって定数が決められている[1]

議会出身者

脚注

  1. ^ a b “岐阜市議会議員定数条例”. 岐阜市. 2023年4月28日閲覧。
  2. ^ “岐阜市議会定例会規則”. 岐阜市. 2024年4月28日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 岐阜市議会ホーム
  • 岐阜市議会事務局 (gifucitycouncilsecretariat) - Facebook
市部
  • 岐阜市
  • 大垣市
  • 高山市
  • 多治見市
  • 関市
  • 中津川市
  • 美濃市
  • 瑞浪市
  • 羽島市
  • 恵那市
  • 美濃加茂市
  • 土岐市
  • 各務原市
  • 可児市
  • 山県市
  • 瑞穂市
  • 飛騨市
  • 本巣市
  • 郡上市
  • 下呂市
  • 海津市
羽島郡
養老郡
  • 養老町
不破郡
  • 垂井町
  • 関ケ原町‎
安八郡
  • 神戸町
  • 輪之内町
  • 安八町
揖斐郡
  • 揖斐川町
  • 大野町
  • 池田町
本巣郡
  • 北方町
加茂郡
  • 坂祝町
  • 富加町
  • 川辺町
  • 七宗町
  • 八百津町
  • 白川町
  • 東白川村
可児郡
  • 御嵩町
大野郡
  • 白川村
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
岐阜県の旗

この項目は、岐阜県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/岐阜県)。

  • 表示
  • 編集