小金原

曖昧さ回避 この項目では、千葉県松戸市にある町名について説明しています。放牧場については「小金牧」をご覧ください。
日本 > 関東地方 > 千葉県 > 松戸市 > 小金原
小金原
ユーカリ交通公園内の交差点
小金原の位置(千葉県内)
小金原
小金原
小金原の位置
北緯35度49分8.36秒 東経139度56分40.83秒 / 北緯35.8189889度 東経139.9446750度 / 35.8189889; 139.9446750
日本の旗 日本
都道府県 千葉県
市町村 松戸市
人口
2017年(平成29年)11月1日現在)[1]
 • 合計 21,088人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
270-0021[2]
市外局番 047[3]
ナンバープレート 松戸

小金原(こがねはら)は、千葉県松戸市地名。現行行政地名は小金原一丁目から小金原九丁目。郵便番号は270-0021[2]。江戸時代までの小金原は流山松戸沼南鎌ケ谷市川船橋習志野八千代にも及んだ広大な野馬の放牧場である小金牧を中心とした原野を指していた[4]

地理

松戸市の北東部に位置している。小金原地区の中心地。中央部に松戸市役所支所、交番体育館などがある行政センターと、スーパーマーケットなどの商業施設がある小金原商店街が隣接して位置し、また、六丁目を中心に小金原団地などの集合住宅が広がる。日本住宅公団による造成以前は、八ケ崎、根木内、栗ケ沢と称される農地および山林であった。

地価

住宅地の地価は、2015年平成27年)1月1日公示地価によれば、小金原4丁目23番6の地点で10万6000円/m2となっている。[5]

略歴

世帯数と人口

2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
小金原一丁目 887世帯 1,918人
小金原二丁目 551世帯 1,255人
小金原三丁目 1,655世帯 3,168人
小金原四丁目 1,059世帯 2,294人
小金原五丁目 1,069世帯 2,468人
小金原六丁目 1,695世帯 3,129人
小金原七丁目 1,359世帯 3,035人
小金原八丁目 672世帯 1,532人
小金原九丁目 978世帯 2,289人
9,925世帯 21,088人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

丁目 番地 小学校 中学校
小金原一丁目 全域 松戸市立根木内小学校 松戸市立根木内中学校
小金原二丁目 全域
小金原三丁目 全域
小金原四丁目 全域
小金原五丁目 全域 松戸市立貝の花小学校 松戸市立栗ケ沢中学校
小金原六丁目 1~7番地
8~13番地 松戸市立栗ケ沢小学校
小金原七丁目 9~39番地
1~8番地 松戸市立貝の花小学校
小金原八丁目 全域
小金原九丁目 1~25番地
26~56番地 松戸市立栗ケ沢小学校

交通

道路

  • 千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線 - 松戸市根木内方面から小金原の東を貫き金ケ作方面へ向かう道路。
  • いちょう通り - 県道57号「殿内」交差点と都市計画道路横須賀紙敷線「北部市場」交差点を東西に結ぶ道路。
  • あめりかふう通り - 県道57号小金原団地交差点から金ケ作方面へ南北に貫く道路。アメリカフウ並木が見られる。
  • さくら通り(電柱通り) - 都市計画道路横須賀紙敷線「松戸東警察署」交差点と県道57号「笹塚」交差点を東西に結ぶ道路。
  • さくら通り(根木小通り) - 県道57号「表門」交差点とあめりかふう通りを東西に結ぶ道路。
  • さくら通り - ユーカリ交通公園付近から貝の花小方面へ南北に貫く上とは別の道路。春にはソメイヨシノのトンネルが見られる。
  • あめりかふう通り - 県道57号小金原団地交差点から金ケ作方面へ南北に貫く道路。アメリカフウ並木が見られる。
  • たいわんふう通り - 国道6号「小金原団地入口」交差点からいちょう通り方面へ南北に貫く道路。タイワンフウ並木が見られる。
  • 域内を走っていないが、国道6号なども利用可能。

バス

小金原地区と東日本旅客鉄道(JR東日本)北小金駅新松戸駅新京成電鉄新京成線八柱駅とはバスで結ばれている。

  • 松戸新京成バス
    • R1:北小金駅→ハワイ通り→殿内→笹塚→行政センター→小金下町→北小金駅 小金原団地循環右回り
    • R2:北小金駅→ハワイ通り→殿内→笹塚→行政センター→バス案内所
    • L3:北小金駅→ハワイ通り→行政センター→笹塚→殿内→小金下町→北小金駅 小金原団地循環左回り
    • L4:北小金駅→ハワイ通り→行政センター→笹塚→殿内→バス案内所
    • 23:北小金駅 - 根木内 - 西新田 - 殿内 - バス案内所
    • 13:北小金駅→小金小学校→小金下町→貝の花小学校→貝の花→小金下町→北小金駅 貝の花小循環
    • 13:北小金駅→小金小学校→小金下町→貝の花小学校→貝の花
    • 小金7:北小金駅 - ハワイ通り - 萬福寺前 - バス案内所
    • 14:新松戸駅 - 新松戸郵便局前 - 小金原五丁目 - 貝の花 - 森のホール21公園中央口 - 八柱駅
    • 14A:新松戸駅 ←新松戸郵便局前←テラスモール松戸←小金原五丁目 ←貝の花 ←森のホール21公園中央口
    • 14:新松戸駅 - 新松戸郵便局前 - 小金原五丁目 - 貝の花
    • 14A:新松戸駅 ←新松戸郵便局前←テラスモール松戸←小金原五丁目 ←貝の花
    • 14:新松戸駅 ←新松戸郵便局前←小金原五丁目 ←貝の花 ←森のホール21公園中央口
    • 12:八柱駅→森のホール21公園中央口→東若芝→殿内→バス案内所→貝の花小学校→森のホール21公園中央口→八柱駅 小金原団地循環
    • 12:八柱駅 - 森のホール21公園中央口 - 東若芝 - 殿内 - バス案内所

主な施設

名所

五丁目の茂侶神社

公共施設

ユーカリ交通公園で静態保存されているD51形405号機
  • 行政センター地区(六丁目)
  • 公園
    • ユーカリ交通公園・グラウンド(一丁目)
    • つばめ公園(二丁目)
    • やまばと公園(三丁目)
    • からす公園(四丁目)
    • 小金原4丁目公園(四丁目)
    • めじろ公園(四丁目)
    • うぐいす公園(五丁目)
    • すずめ公園(五丁目)
    • かもめ公園(七丁目)
    • 小金原7丁目公園(七丁目)
    • ぺんぎん公園(七丁目)
    • 貝の花公園(八丁目)
    • 栗ヶ沢公園(八丁目)
    • うずら公園(九丁目)
    • ひばり公園(九丁目)
    • はくちょう公園(九丁目)
  • 保育園・幼稚園
    • 小金原保育の会幼児教室(三丁目)
    • みやおか幼稚園(三丁目)
    • コアラ保育所(四丁目)
    • さくら保育園(四丁目)
    • 小金原保育所(六丁目)
    • 聖徳大学附属第二幼稚園(七丁目)
    • 貝の花保育所(八丁目)
    • 若芝保育園(八丁目)

商業施設

出身もしくはゆかりの有名人

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “松戸市字別世帯数人口表”. 松戸市 (2017年11月15日). 2017年12月5日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年12月5日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月5日閲覧。
  4. ^ 松戸の寺・松戸の町名の由来・松戸の昔ばなし, 松戸新聞社, (1994年4月1日), p. 86 , Wikidata Q27800484
  5. ^ 標準地・基準地検索システム~国土交通省地価公示・都道府県地価調査~ <詳細情報>
  6. ^ 都市計画の変遷、松戸市、2012年3月24日閲覧。
  7. ^ “小中学校通学区域”. 松戸市 (2017年5月10日). 2017年12月5日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、小金原に関連するカテゴリがあります。
松戸市の市旗松戸市の町名
松戸町

松戸 | 本町 | 小山 | 上矢切 | 中矢切 | 下矢切 | 栗山 | 三矢小台 | 樋野口

旧明村

栄町 | 栄町西 | 古ヶ崎 | 竹ヶ花 | 竹ヶ花西町 | 根本 | 小根本 | 岩瀬 | 南花島 | 南花島中町 | 南花島向町 | 上本郷 | 北松戸 | 松戸新田 | 仲井町 | 胡録台 | 吉井町 | 野菊野 | 緑ヶ丘 | 稔台

八柱村
旧高木村

八ヶ崎 | 八ヶ崎緑町 | 中和倉 | 千駄堀 | 栗ヶ沢 | 日暮 | 金ヶ作 | 常盤平 | 常盤平陣屋前 | 常盤平西窪町 | 常盤平双葉町 | 常盤平松葉町 | 常盤平柳町 | 牧の原 | 松飛台 | 五香 | 五香南 | 五香西 | 六実 | 五香六実 | 六高台 | 六高台西

馬橋村

旭町 | 新松戸南 | 幸谷 | 外河原 | 七右衛門新田 | 主水新田 | 馬橋 | 西馬橋 | 西馬橋相川町 | 西馬橋蔵元町 | 西馬橋幸町 | 西馬橋広手町 | 三ヶ月 | 中根 | 中根長津町 | 新作

小金町

小金 | 小金原 | 小金清志町 | 小金きよしケ丘 | 小金上総町 | 上総内 | 根木内 | 二ツ木 | 二ツ木二葉町 | 大谷口 | 大谷口新田 | 横須賀 | 幸田 | 中金杉 | 大金平 | 平賀 | 殿平賀 | 東平賀 | 久保平賀 | 新松戸 | 新松戸北 | 新松戸東

沼南村

高柳 | 高柳新田

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集