大島力

大島 力(おおしま ちから、1953年10月26日[1] - )は、日本の神学者青山学院大学教授。

経歴

東京都生まれ[1]青山学院高等部を経て[1]、1977年東北大学文学部西洋史専攻卒業[1]。同年、東京神学大学神学部に編入し[1]左近淑に師事した[2]。1981年、同大学博士課程前期修了(旧約聖書神学)[1]。1987年、同大学院博士課程後期単位取得済退学[1]。2004年「イザヤ書の最終形態と黙示的テキスト」で東京神学大学神学博士[1]

1981年から1984年まで日本基督教団阿佐ヶ谷教会教師[1]、1984年から1996年まで石神井教会主任教師[1]を務め、1996年から青山学院大学宗教主任となる[1]。青山学院大学では、理工学部教授、経済学部教授を務めた[1]

著書

共著・監修

  • 『旧約聖書と説教』(越川弘英, 平野克己, 並木浩一共著、日本キリスト教団出版局) 2013年
  • 『もう一度学びたい聖書』(監修、西東社) 2006年
  • 『総説旧約聖書 新版』(池田裕, 樋口進, 山我哲雄共監修、日本キリスト教団出版局) 2007年
  • 『図解聖書』(監修、西東社、歴史がおもしろいシリーズ!) 2010年
  • 『知識ゼロからの聖書入門』(監修、幻冬舎) 2011年
  • 『名画で読み解く「聖書」』(監修、世界文化社) 2013年

翻訳

  • 『神の王的支配 イザヤ書 1 - 39章』(H・ヴィルトベルガー、金井美彦共訳、教文館) 1998年

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『大島力先生<略歴と業績>』青山学院宗教センター、2022年3月25日。doi:10.34321/22294。https://doi.org/10.34321/222942022年5月23日閲覧 
  2. ^ 『旧約聖書と現代』著者紹介
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research