北川愛里

曖昧さ回避 バスケットボール選手の「北川愛理」とは別人です。

北川 愛里(きたがわ あいり、 1978年4月25日 - )は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)職員。旧姓、山田(やまだ)。愛称は「アイリーン[注釈 1]

千葉県我孫子市出身。我孫子市立我孫子中学校明治学院高等学校立教大学文学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。免許・資格は剣道初段、TOEIC(925点)、J-SHINE(小学校英語指導者資格)。

2002年、TBSにアナウンサーとして入社。2012年、TBSテレビを退職し国連難民高等弁務官事務所に勤務。

人物・経歴

2002年4月、TBS(現TBSHD)にアナウンサーとして入社(同期は川田亜子)、放送界入り。『はなまるマーケット』のコーナー「アイ・アムレシピ」の司会を務める。

2004年、『はなまる』の制作プロデューサーを務めていた北川雅一と結婚する[1]2006年度全日本テレビ番組製作社連盟賞(ATPテレビグランプリ賞)表彰式式典の司会をNHKアナウンサー小郷知子と共に務める(両者は、2002年アナウンサーの同期である)。

2008年6月23日午後3時16分、都内の病院で第1子となる男児を出産する。

2009年4月、職場復帰と同時にTBSテレビへ自動転籍。

2010年8月から2011年3月まで、日曜日の17時台後半にTBSのテレビ・ラジオ同時に出演する。

2012年3月、TBSテレビ退社を発表。「人道支援に携わる仕事をしたいと思っています」と、東京大学大学院総合文化研究科への進学を表明した[2][注釈 2]。アナウンサーとして最後の出演となる同年4月1日放送のラジオ『千葉ドリーム!もぎたてラジオ』において、退社および番組降板のあいさつをし、放送界からも引退した。同年11月、国連難民高等弁務官駐日事務所に入職[3]、PI Associate 広報アソシエイトとして[3]難民映画祭等のイベントコーディネート、UNHCR海外勤務職員へのインタビュー、機関誌の執筆、ウェブサイトの企画等も行う[4]

2013年、東京大学大学院総合文化研究科修士課程[5]を修了[3]。同年9月23日国連難民高等弁務官事務所の広報担当として『大沢悠里のゆうゆうワイド』に出演している。

アナウンサー時代の出演番組

やまだ あいり
山田 愛里
プロフィール
本名 北川 愛里
愛称 アイリーン
出身地 日本の旗 日本 千葉県我孫子市
生年月日 (1978-04-25) 1978年4月25日(46歳)
最終学歴 東京大学大学院総合文化研究科修士課程
職歴 TBSテレビ
活動期間 2002年 - 2012年
ジャンル 情報番組
配偶者 北川雅一(テレビプロデューサー)
出演番組・活動
出演経歴ピンポン!
ひるおび!
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

テレビ

ラジオ

注釈

  1. ^ TBSに勤務時の出演番組『ピンポン!』司会の福澤朗が北川の事をこう呼んでいる事から[1]
  2. ^ 『国連UNHCR協会 公式ブログ チャリティ通信』ではTBSテレビ在職中の2011年4月に進学としている。[3]

出典

  1. ^ a b “TBS山田愛里アナ6月ママに”. 日刊スポーツ. (2008年1月21日). https://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20080121-309809.html 2012年12月11日閲覧。 
  2. ^ “東大大学院に女子アナ!山田愛里、難関突破”. サンケイスポーツ. (2012年4月1日). オリジナルの2012年7月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120704201349/http://www.sanspo.com/geino/news/20120401/oth12040104310000-n2.html 2015年4月27日閲覧。 
  3. ^ a b c d “【UNHCRからこんにちは〜職員インタビューvo2./北川愛里さん〜】 Part3”. 国連UNHCR協会 公式ブログ チャリティ通信. 国連UNHCR協会 (2014年11月22日). 2015年4月27日閲覧。
  4. ^ “【UNHCRからこんにちは〜職員インタビューvo2./北川愛里さん〜】Part2”. 国連UNHCR協会 公式ブログ チャリティ通信. 国連UNHCR協会 (2014年11月15日). 2015年4月27日閲覧。
  5. ^ “【UNHCRからこんにちは〜職員インタビューvo2./北川愛里さん〜】 Part1”. 国連UNHCR協会 公式ブログ チャリティ通信. 国連UNHCR協会 (2014年11月8日). 2015年4月27日閲覧。

関連項目

 
担当番組
JNNニュース(週末最終)歴代キャスター(1988年10月-2009年3月)
期間 男性 女性
土曜 日曜 土曜 日曜
1988.10 1990.9 鈴木史朗1 (シフト勤務)2 (不在)
1990.10 2002.3 放送なし
2002.4 2004.9 向井政生3 長岡杏子
2004.10 2005.3 山田愛里
2005.4 2005.7 升田尚宏4 秋沢淳子 有村美香5
2005.8 2006.3 岡村仁美
2006.4 2006.9 豊田綾乃
2006.10 2006.12 水野真裕美6 豊田綾乃
2007.1 2007.3 山田愛里
2007.4 2009.3 広重玲子
期間 アシスタント ニュース スポーツ 取材 お天気
男性 女性
2005.3.28 2006.9.29 竹内香苗 柴田秀一 山田愛里 高畑百合子 蓮見孝之
岡安弥生
米田やすみ
根本美緒
2006.10.2 2007.3.30 水野真裕美
(月 - 水)
岡村仁美
(木・金)
2007.4.2 2008.3.28 岡村仁美
2008.3.31 2009.9.25 蓮見孝之 井上貴博
岡安弥生
奥平邦彦
米田やすみ
2009.9.28 2009.12 (不在)
2010.1.4 2010.3.26 久保田智子 井上貴博 江藤愛 岡安弥生
奥平邦彦
米田やすみ
2010.3.29 2010.9.24 美馬怜子
2010.9.27 2013.3.29 (不在) 加藤シルビア
小林悠
2013.4.1 2013.11.1 小林悠
吉田明世
岡安弥生
奥平邦彦
山元香里
2013.11.4 2014.3.28 高畑百合子
小林悠
吉田明世
総合司会 初代:みのもんた(『みのもんたの朝ズバッ!』時代)
2代目:井上貴博(TBSアナウンサー
サブキャスター:高畑百合子(TBSアナウンサー)
コメンテーター 月曜日:柿崎明二 - 大渕愛子 - 池田健三郎
火曜日:杉尾秀哉 - 三屋裕子 - 潟永秀一郎
水曜日:片山善博 - 野村修也
木曜日:北川正恭 - 金井辰樹
金曜日:与良正男 - (吉川美代子または八塩圭子
ナレーター 小幡研二 - 取材VTR担当
小松由佳 - 同上(2007年4月より参加)
佐野文俊 - オリンピック開催期間時に、競技速報などのニュースを担当する。
関連番組 早ズバッ!ナマたまご - サタデーずばッと - ウォッチン!みやぎ - あさチャン!(後継番組)
関連項目 おかもんたの朝メチャッ!フジテレビ) - TBS不二家捏造報道問題
Nスタ日曜版キャスター
期間 メインキャスター スポーツ お天気
2010年4月4日 - 2010年8月15日 小川知子 杉山真也 (不在) 増田雅昭
山本潤
2010年8月22日 - 2011年3月27日 山田愛里
2011年4月3日 - 2011年9月25日 小川知子 蓮見孝之
2011年10月2日 - 2012年3月18日 増田雅昭
2012年3月25日 - 2014年3月30日 長峰由紀 赤荻歩
2014年4月6日 - 2014年6月29日 国山ハセン 林みなほ
2014年7月6日 - 2015年9月27日 伊藤隆太
2015年10月4日 - 2016年3月27日 上村彩子
2016年4月3日 - 2017年3月26日 国山ハセン 河津真人
2017年4月2日 - 2017年8月27日 品田亮太 日比麻音子
2017年9月3日 - 2018年9月30日 喜入友浩
2018年10月7日 - 2019年5月26日 岡村仁美 喜入友浩 奈良岡希実子
2019年6月2日 - 2020年9月27日 赤荻歩 宇賀神メグ 宇内梨沙
2020年10月4日 - 2021年3月28日 齋藤慎太郎
2021年4月4日 - 2021年10月3日 若林有子
2021年10月10日 - 2022年9月25日 小沢光葵
2022年10月2日 - 2023年3月26日 高安奈緒子
2023年4月2日 - 2023年9月17日 出水麻衣
2023年10月8日 - 現在 渡部峻 (不在)
スタブアイコン

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(アナウンサーPJ)。

  • 表示
  • 編集