北京科技大学

北京科技大学
大学設置/創立 1952年
学校種別 公立
設置者 北京市人民政府
本部所在地 中国北京市海淀区学院路30号
学部 土木と環境工程学院
冶金と生態工程学院
材料科学と工程学院
機械工程学院
自動化学院
計算機と通信工程学院
数理学院
化学と生物工程学院
東凌経済管理学院
文法学院
マルクス主義学院
外国語学院
高等工程師学院
遠程と成人教育学院
継続教育学院
国際学院
体育部
研究科 工商管理
会計学
機械工程
日本語
英語
ウェブサイト http://www.ustb.edu.cn/
テンプレートを表示

北京科技大学英語: University of Science and Technology Beijing)は、中国北京市海淀区学院路30号に本部を置く中国公立大学1952年創立、1952年大学設置。 大学の略称は北科大。2014年時点では、学校の面積は80.46万平方メートル、建築面積は84.49万平方メートル、生徒数約27000余人、本科と専科生13393余人、研究生9820人、外国留学生829人、教職員3385人。[1]

略歴

計算機と通信工程学院。
  • 北洋大学冶金系、采砿系金属砿組·唐山鐵道学院冶金系·北京工業学院冶金、採砿と鋼鐵機械専業·西北工学院冶金系·山西大学冶金系·清華大学採砿系採金属組が合併し「北京鋼鐵工業学院」設立。[2]
  • 1960年2月4日、「北京鋼鐵学院」と改称。
  • 1988年4月22日、名称を北京科技大学に変更。

基礎データ

校門。
  • 校訓
    • 「求實鼎新」。校訓は周易の「雜卦」に見える「鼎、取新也」の名句に由来する。
  • 校歌
    • 「北京科技大学校歌」。

組織

「学院」も「系」も日本大学学部にほぼ相当する。「学部」は「学院」と「系」の上の編成で、実体はなく、日本の「学部」とは位置付けが異なっている。妙訳がないのでそのまま記す。

体育館。
  • 土木と環境工程学院
  • 冶金と生態工程学院
  • 材料科学と工程学院
  • 機械工程学院
  • 自動化学院
  • 計算機と通信工程学院
  • 数理学院
  • 化学と生物工程学院
  • 東凌経済管理学院
  • 文法学院
  • マルクス主義学院
  • 外国語学院
  • 高等工程師学院
  • 遠程と成人教育学院
  • 継続教育学院
  • 国際学院
  • 体育部

附属機関

附属学校

  • 北京科技大学附属小学

附属図書館

  • 北京科技大学図書館 - 蔵書数は全館合計で約175万冊

大学の人物一覧

教授

  • 学長:楊仁樹
  • 党委書記:羅維東

歴代学長

任期 名字
1952年12月-1956年6月 魏景昌
1956年6月-1966年7月 高芸生
1979年2月-1983年10月 張文奇
1983年10月-1990年10月 王潤
1990年10月-1993年3月 李静波
1993年3月-2004年6月 楊天鈞
2004年6月-2013年1月 徐金梧
2013年1月— 張欣欣

歴代書記

任期 名字
1952年12月-1953年10月 魏景昌
1953年10月-1954年11月 林楠
1954年11月-1956年4月 杜若牧
1956年9月-1966年7月 高芸生
1973年8月-1975年 金昭典
1975年-1979年2月 成克
1979年2月-1980年8月 葉志強
1980年8月-1983年5月 劉少華
1983年5月-1992年4月 符栄
1992年4月-1995年4月 李静波
1995年4月-1997年12月 楊天鈞
1997年12月-2003年1月 劉建平
2003年1月— 羅維東

卒業生

科学者

  • 中国科学院院士(魏寿昆、呉自良、柯俊、張興鈐、肖紀美、鄒世昌、王崇愚、徐祖耀、高慶獅、陳難先、李依依、周国治、葉恒強、葛昌純、雒建斌、張統一)
  • 中国工程院院士(徐匡迪、范維唐、殷瑞鈺、陳先霖、周邦新、涂銘旌、崔昆、雷廷権、胡正寰、陳国良、柯偉、鍾崛、関傑、劉玠、才鴻年、何季麟、王一徳、張玉卓、蔡美峰、費愛国)

政治家

対外関係

以下機関と海外交流協定を結んでいる。

脚注

  1. ^ 学校簡介 Archived 2016年8月11日, at the Wayback Machine.、中文、2015年。
  2. ^ 歴史沿革、中文、2015年。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 大学の概要 北京科技大学/中国の主要大学(Science Portal China)(日本語)
双一流大学
中華人民共和国教育部
華北
北京市
天津市

南開大学 | 天津大学 | 天津医科大学 | 河北工業大学

山西省
内蒙古
東北
遼寧省

遼寧大学 | 大連理工大学 | 東北大学 (中国) | 大連海事大学

吉林省
黒竜江省
華東
上海市
江蘇省

南京大学 | 蘇州大学 | 東南大学 | 南京航空航天大学 | 南京理工大学 | 中国鉱業大学徐州 | 河海大学 | 江南大学 | 南京農業大学 | 中国薬科大学 | 南京師範大学

浙江省
安徽省
福建省
江西省

南昌大学

山東省

山東大学 | 中国海洋大学 | 中国石油大学 (華東)中国石油大学

中南
河南省

鄭州大学

湖北省
湖南省
広東省

中山大学 | 曁南大学 | 華南理工大学 | 華南師範大学

広西チワン族自治区
海南省

海南大学

西南
重慶市
四川省
貴州省

貴州大学

雲南省
チベット自治区
西北
陝西省

西北大学 | 西安交通大学 | 西北工業大学 | 西安電子科技大学 | 長安大学 | 西北農林科技大学 | 陝西師範大学 | 中国人民解放軍空軍軍医大学(第四軍医大学)

甘粛省
青海省

青海大学

寧夏回族自治区

寧夏大学

新疆ウイグル自治区

新疆大学 | 石河子大学

中華人民共和国の教育 | 香港の教育香港の大学一覧 | マカオの教育マカオの大学一覧
985工程211工程九校連盟国家重点大学国家重点学科
重点総合大学
重点理工大学・学院
重点農業大学・学院
重点医薬大学・学院
重点林業大学・学院
重点財政経済大学・学院
重点芸術大学・学院
重点スポーツ大学・学院
重点民族大学・学院
重点外国語大学・学院
重点法律政治大学・学院
重点師範大学・学院
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ

座標: 北緯39度59分25秒 東経116度21分26秒 / 北緯39.99028度 東経116.35722度 / 39.99028; 116.35722