九条成子

九條 成󠄁子

出生 (1899-06-20) 1899年6月20日[1]
死去 (1991-04-17) 1991年4月17日(91歳没)[1]
配偶者 九条道秀
家名 土山家→九条家
父親 土山尊弘[1]
テンプレートを表示

九条 成子(くじょう なるこ[1]旧字体九條 成󠄁子)は、公爵九条道秀の後妻。平安神宮名誉宮司の九条道弘の継母。

夫道秀の叔母が貞明皇后に当たるため、昭和天皇は義理の従姉に当たる。

生涯

土山尊弘の次女として、明治32年(1899年)に生まれる[1]

昭和18年(1943年)以後、九条道秀の後妻となった[注 1]

平成3年(1991年)に没した[1]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 『人事興信録』14版に妻の記載がない[2]

出典

  1. ^ a b c d e f 霞会館 1996, p. 538.
  2. ^ 人事興信所 1943, p. ク1.

参考文献