三枝守光

三枝 守光(さいぐさ もりみつ、永禄3年(1560年) - 天正3年5月21日(1575年6月29日))は、戦国時代の武将。通称甚太郎 [1]

略歴

三枝虎吉の子で武田勝頼に仕えた。天正3年(1575年)5月21日、長篠の戦いで鳶ヶ巣において討死した。享年16 [2] [1]

参考文献

  • 『寛政重修諸家譜第6輯』(榮進舍出版部、1917年、1003p)
  • 『尾参郷土史-第1巻』(歴史図書社 、1980年、120p)

脚注

  1. ^ a b 歴史図書社 1980, p. 120.
  2. ^ 榮進舍出版部 1917, p. 1002.
  • 表示
  • 編集