リン酸水素二カリウム

リン酸水素二カリウム

Dipotassium hydrogenphosphate

別称
リン酸ジカリウム
リン酸二カリウム
識別情報
CAS登録番号 7758-11-4 チェック
PubChem 24450
E番号 E340(ii) (酸化防止剤およびpH調整剤)
特性
化学式 K2HPO4
モル質量 174.2 g/mol
外観 吸湿性のある白色粉末
密度 2.44 g/cm3
融点

465℃以上で分解。

への溶解度 167 g/100 mL (20 ℃)
溶解度 アルコールに易溶
酸解離定数 pKa 12.35
塩基解離定数 pKb 6.80
危険性
NFPA 704
0
2
0
引火点 不燃性
関連する物質
その他の陽イオン リン酸水素二ナトリウム
リン酸水素二アンモニウム
関連物質 リン酸二水素カリウム
リン酸三カリウム
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

リン酸水素二カリウム(リンさんすいそにカリウム、: dipotassium hydrogenphosphate )ないしはリン酸二カリウム(リンさんにカリウム、: dipotassium phosphate)は化学式K2HPO4で表される無機化合物

性質

無色の板状ないし針状結晶で潮解性の強い固体である[1]。水溶液はpH8.7〜9.3[2]と、弱アルカリ性を示す。これはリン酸水素イオンの酸解離および加水分解による。

HPO 4 2 H + + PO 4 3 {\displaystyle {\ce {HPO4^{2-}<=>{H^{+}}+PO4^{3-}}}}
HPO 4 2 + H 2 O H 2 PO 4 + OH {\displaystyle {\ce {{HPO4^{2-}}+H2O<=>{H2PO4^{-}}+OH^{-}}}}

リン酸一カリウム同様、肥料食品添加物としての用途がある。水酸化カリウムなどのカリウム塩とリン酸との反応により得られ、加熱すると脱水してピロリン酸カリウムを生じる。

2 K 2 HPO 4 K 4 P 2 O 7 + H 2 O {\displaystyle {\ce {2K2HPO4 -> {K4P2O7}+ H2O}}}

脚注

  1. ^ 『化学大辞典』 共立出版、1993年
  2. ^ 製品情報(キリン協和フーズ
カリウムのオキソ酸塩
正塩
  • AlK(SO4)2
  • KAlO2
  • K3AsO4
  • KBrO3
  • KClO
  • KClO2
  • KClO3
  • KClO4
  • K2CO3
  • K2CrO4
  • K2Cr2O7
  • K3Cr(O2)4
  • KCuO2
  • K2FeO4
  • KIO3
  • KIO4
  • KMnO4
  • K2MnO4
  • K3MnO4
  • K2MoO4
  • KNO2
  • KNO3
  • K3PO4
  • KReO4
  • K2SeO4
  • K2SiO3
  • K2SO3
  • K2SO4
  • K2S2O3
  • K2S2O5
  • K2S2O6
  • K2S2O7
  • K2S2O8
水素塩
  • KH2AsO4
  • K2HAsO4
  • KHCO3
  • KH2PO4
  • K2HPO4
  • KHSeO4
  • KHSO3
  • KHSO4
  • KHSO5
  • カテゴリ:カリウムの化合物
  • 表示
  • 編集