ライブ!! はっぴいえんど

ライブ!! はっぴいえんど
はっぴいえんどライブ・アルバム
リリース
録音
ジャンル
レーベル BellwoodKING
プロデュース 風都市 for KING BELLWOOD RECORDS
はっぴいえんど アルバム 年表
  • CITY / HAPPY END BEST ALBUM
  • (1973年 (1973)
  • ライブ!! はっぴいえんど
  • (1974年 (1974)
  • SINGLES
  • (1974年 (1974)
テンプレートを表示

ライブ!! はっぴいえんど』は、1974年1月15日 (1974-01-15)に発売された、はっぴいえんど通算1作目のライブ・アルバム

解説

1973年9月21日 (1973-09-21)に東京・文京公会堂で行われた解散記念コンサート“CITY—Last Time Around”の実況録音盤。はっぴいえんど唯一のオリジナル・ライヴ盤だが、前年12月に実質的に解散していたので、“再結成ライヴ”という見方も可能である。事実、メンバー4人揃ってのステージは前年8月30日の徳島市立文化センター以来だった[1]。とはいえ、その時点で大有名なグループではなかったことや、アメリカ録音のサード・アルバムが1973年 (1973)に発表されたこともあって[注釈 1]、一般的には“CITY—Last Time Around”で活動に終止符を打ったと思われている[2]。本作には、はっぴいえんど、西岡恭蔵大瀧詠一とココナツ・バンクの演奏が収められているが、全曲が収録されたわけではなく、曲順もこのアルバム用に変えられている[2]

当日は小雨まじりのあいにくの天気だったが、公会堂には開場前から多くの人が行列を作り、コンサートは満員の熱気の中で行われた。司会はかまやつひろしが行い、途中、ニッポン放送のパーソナリティ亀渕昭信、春一番コンサートのプロデューサー福岡風太もマイクの前に立った。コンサートの模様は録音され、文化放送の番組で放送された[2]。コンサート自体は3部構成。第1部は、はっぴいえんどのメンバーがプロデューサーを務め、風都市がこれから売り出そうとする南佳孝吉田美奈子西岡恭蔵、ココナツ・バンク。第2部では、はっぴいえんどのメンバーがそれぞれ取り組み始めていた新しい音を披露。ココナツ・バンクやシュガー・ベイブを率いた大滝詠一松本隆によるムーンライダース細野晴臣、鈴木茂、林立夫松任谷正隆からなるキャラメル・ママという順だった[1]

第3部がはっぴいえんどの解散ライヴだが、キャラメル・ママの演奏スタイルに近く、ブラック系ポップに傾倒していて、本来のはっぴいえんどの音とは異なる[1]。「はいからはくち」はセカンド・アルバム『風街ろまん[注釈 2]ではハードなロック・ナンバーだったが、シングルは別ヴァージョンで発表された[注釈 3]。ライヴでもアレンジの変更が多かった曲だが、このライヴでの演奏も過去のどれとも大きく異なっていた。はっぴいえんど解散後、キャラメル・ママを結成した細野と鈴木、ムーンライダースを率いた松本、いずれもファンク的なリズムに関心を深めていた時期で、それが演奏にも反映されたと思われる。慣れないリズムで歌ったからか、大滝は最初のほうの「弄ぶ…」というフレーズで外しそうになってすぐ「ヘイ」とかけ声を入れて態勢を立て直している[2]。「抱きしめたい」では歌が「黒い煙を…」と2番から始まるが、エンジニアの吉野金次によれば、PAと録音の両方を担当することになり、PAに気を取られていたら、録音のマルチ・テープの残りが少なくなっているのに気づかず、慌ててテープを入れ替えた。結局、2番からしか録音できなかったので、拍手をかぶせてフェイド・インしたという[2]。大滝の「それでは最後にこの4人でしかできない曲をやります」というMCで始まるラスト3曲はアンコールだが、この部分がもっともはっぴいえんどらしい。なお、鈴木慶一がピアノで参加している。アンコール終了後、松本はスティックを客席に投げつけて大団円を迎えるが、トータルでは「終わり」より「始まり」を印象づけるライヴ盤である[1]

ベルウッドから出た本作と同日に、もう一枚トリオ・レコードから出た『1973.9.21 SHOW BOAT 素晴しき船出[注釈 4]には、南佳孝、ムーンライダース、ココナツ・バンク、吉田美奈子の演奏が収録された[2]

アートワーク、パッケージ

アルバムには歌詞カードのほか、ポスター、ディスコグラフィ、北中正和「“CITY”が開いた輝かしい夜」と富沢一誠「フォーク&ロック・シーンの状況を塗りかえたはっぴいえんど」の2つのライナーノーツを収載。ジャケットは被せ帯仕様で、上部の赤い部分を上げた裏面に、松本隆の「はやすぎた回想録」が掲載されている。また、帯は袋状になっておらず、1枚の両面印刷となっている。

収録曲

SIDE A

  1. はいからはくち  – (3:15)
  2. 夏なんです  – (3:15)
    • はっぴいえんど
    • 作詞 : 松本隆 / 作・編曲 : 細野晴臣
    • © Copyright 1971 by Art Music Publishing Co. Ltd.
  3. 氷雨月のスケッチ  – (3:30)
    • はっぴいえんど
    • 作詞 : 松本隆 / 作・編曲 : 鈴木茂
    • © Copyright 1972 by Shinko Music Publishing Co. Ltd.
  4. 抱きしめたい  – (2:26)
    • はっぴいえんど
    • 作詞 : 松本隆 / 作・編曲 : 大瀧詠一
    • © Copyright 1971 by Art Music Publishing Co. Ltd.
  5. 空とぶ・ウララカ・サイダー(空飛ぶくじら、ウララカ、あなたがジンとくるときは…メドレー)  – (4:22)
    • 大瀧詠一、ココナツバンク
    • 作詞 : 大瀧詠一、松本隆 / 作・編曲 : 大瀧詠一
    • (空飛ぶくじら)© Copyright 1972 by PMP
    • (ウララカ)© Copyright 1972 by PMP
    • (あなたがジンとくるときは)© Copyright 1973 by City Music Co., Ltd.
  6. ココナッツ・ホリデー  – (4:42)
    • 大瀧詠一、ココナツバンク
    • 作詞 : 伊藤銀次、大瀧詠一 / 作・編曲 : 伊藤銀次、大瀧詠一
    • © Copyright 1973 by City Music Co., Ltd.

SIDE B

  1. 街行き村行き  – (3:30)
    • 西岡恭蔵
    • 作詞 : 西岡恭蔵 / 作・編曲 : 西岡恭蔵
    • © Copyright 1973 by Shinko Music Publishing Co. Ltd.
  2. 春一番  – (4:04)
    • 西岡恭蔵
    • 作詞 : 西岡恭蔵 / 作・編曲 : 西岡恭蔵
    • © Copyright 1973 by Shinko Music Publishing Co. Ltd.
  3. 12月の雨の日  – (3:26)
    • はっぴいえんど
    • 作詞 : 松本隆 / 作・編曲 : 大瀧詠一
    • © Copyright 1970 by Art Music Publishing Co. Ltd.
  4. かくれんぼ  – (5:00)
    • はっぴいえんど
    • 作詞 : 松本隆 / 作・編曲 : 大瀧詠一
    • © Copyright 1970 by Art Music Publishing Co. Ltd.
  5. 春よ来い  – (4:54)
    • はっぴいえんど
    • 作詞 : 松本隆 / 作・編曲 : 大瀧詠一
    • © Copyright 1970 by Art Music Publishing Co. Ltd.

クレジット

はっぴいえんど

西岡恭蔵

大瀧詠一とココナツ・バンク

スタッフ

  • Produced by 風都市 for KING BELLWOOD RECORDS
  • Recorded at 文京公会堂
  • Engineering by 吉野金次
  • Remixed at HIT STUDIO
  • Art Direction by 串田光弘
  • Photo by 氷田あき(ヤングギター提供)
  • 実況録音 : 1973年9月21日 (1973-09-21)
  • 於 : 文京公会堂

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 『HAPPY END』 1973年2月25日 (1973-02-25)発売 Bellwood ⁄ KING LP:OLF-8
  2. ^ 風街ろまん』 1971年11月20日 (1971-11-20)発売 URC LP:URG-4009
  3. ^ 12月の雨の日 / はいからはくち」 1971年4月1日 (1971-04-01)発売 KING 7":BS-1366
  4. ^ V.A.『1973.9.21 SHOW BOAT 素晴しき船出』 1974年1月15日 (1974-01-15)発売 SHOWBOAT ⁄ TRIO LP:3A-1014

出典

  1. ^ a b c d 篠原章「ライヴ、編集アルバムとシングル」『はっぴいな日々』第19巻第10号、株式会社ミュージック・マガジン、2000年7月31日、114-117頁、ASIN B001FADJZ2“はっぴいえんど 『ライヴ!! はっぴいえんど』” 
  2. ^ a b c d e f 北中正和はっぴいえんど「アルバムと曲の解説」『ライブ!! はっぴいえんど』、Bellwood ⁄ KING、5-10頁、2017年。KICS 2623。 

外部リンク

KING RECORDS OFFICIAL SITE
  • Bellwood 40th Anniversary Collection KICS-2572
  • Bellwood 45th Anniversary UHQCD Collection KICS-2623
その他
  • はっぴいえんど-ライヴはっぴいえんど - Discogs (発売一覧)
シングル
  • 12月の雨の日/はいからはくち(1971年4月1日 (1971-04-01)
  • 花いちもんめ/夏なんです(1971年12月10日 (1971-12-10)
  • さよならアメリカ さよならニッポン/無風状態(1973年2月25日 (1973-02-25)
  • あしたてんきになあれ(1999年11月26日 (1999-11-26)
  • アルバム
    オリジナル
    • はっぴいえんど(1970年8月5日 (1970-08-05)
    • 風街ろまん(1971年11月20日 (1971-11-20)
    • HAPPY END(1973年2月25日 (1973-02-25)
    ライブ
    • ライブ!! はっぴいえんど(1974年1月15日 (1974-01-15)
    • THE HAPPY END(1985年9月5日 (1985-09-05)
    • GREATEST LIVE! ON STAGE(1986年7月15日 (1986-07-15)
    • LIVE ON STAGE(1989年8月25日 (1989-08-25)
    ベスト
    • CITY(1973年9月1日 (1973-09-01)
    • SINGLES(1974年6月25日 (1974-06-25)
    ボックス
    • はっぴいえんど〜HAPPY END(1993年5月25日 (1993-05-25)
    • はっぴいえんどBOX(2004年3月31日 (2004-03-31)
    • はっぴいえんどマスターピース(2014年12月26日 (2014-12-26)
    その他
    楽曲
    • 風をあつめて
    参加作品
    関連項目