フェルナンド4世 (カスティーリャ王)

フェルナンド4世
Fernando IV
カスティーリャ国王
在位 1295年 - 1312年
別号 ガリシア国王

出生 (1285-12-06) 1285年12月6日
カスティーリャ王国セビリア
死去 (1312-09-07) 1312年9月7日(26歳没)
カスティーリャ王国ハエン
埋葬 カスティーリャ王国コルドバ、聖イポリト教会
配偶者 コンスタンサ・デ・ポルトゥガル
子女 レオノール
コンスタンサ
アルフォンソ11世
家名 ボルゴーニャ家
王朝 ボルゴーニャ朝
父親 サンチョ4世
母親 マリア・デ・モリナ
テンプレートを表示

フェルナンド4世(Fernando IV, 1285年12月6日 - 1312年9月7日)は、カスティーリャ=レオン王国(在位:1295年 - 1312年)。サンチョ4世と王妃マリア・デ・モリナの子。

1302年、従兄に当たるポルトガル王ディニス1世の王女コンスタンサと結婚した。1309年にはフェルナンドの末妹ベアトリスとコンスタンサの弟アフォンソ4世が結婚している。コンスタンサ王妃との間には1男2女が生まれた。

  • レオノール(1307年 - 1359年) - アラゴン王アルフォンソ4世妃
  • コンスタンサ(1308年 - 1310年)
  • アルフォンソ11世(1311年 - 1350年) - カスティーリャ王(1312年 - 1350年)
フェルナンド4世像
カスティーリャ王国旗カスティーリャ国王(1295年 - 1312年)カスティーリャ王国章
ヒメノ朝

フェルナンド1世1037-1065 / サンチョ2世1065-1072 / アルフォンソ6世1072-1109 / ウラカ1109-1126

ボルゴーニャ朝

アルフォンソ7世1126-1157 / サンチョ3世1157-1158 / アルフォンソ8世1158-1214 / エンリケ1世1214-1217 / ベレンゲラ1217 / フェルナンド3世1217-1252 / アルフォンソ10世1252-1284 / サンチョ4世1284-1295 / フェルナンド4世1295-1312 / アルフォンソ11世1312-1350 / ペドロ1世1350-1369

トラスタマラ朝

エンリケ2世1369-1379 / フアン1世1379-1390 / エンリケ3世1390-1406 / フアン2世1406-1454 / エンリケ4世1454-1474 / イサベル1世1474-1504 / フェルナンド5世(共同王)1475-1504 / フアナ1504-1555

アブスブルゴ朝

フェリペ1世(共同王)1506 / カルロス1世1516-1556 / フェリペ2世1556-1598 / フェリペ3世1598-1621 / フェリペ4世1621-1665 / カルロス2世1665-1700

ボルボン朝

フェリペ5世1700-1715

※1715年、スペイン王位へ統合
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
    • 2
  • BnF data
    • 2
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • バチカン
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef