ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

ナショナル・フィルハーモニック管弦楽団(National Philharmonic Orchestra)は、イギリスロンドンにあるレコーディング専門のオーケストラである。

解説

1960年代から活動していた録音用オーケストラを母体に、1970年にシドニー・サックス[1]をリーダーとして設立。オペラバレエ映画音楽などをRCAレーベルデッカ・レーベルにレコーディングしており、レオポルド・ストコフスキージャナンドレア・ガヴァッツェーニジュゼッペ・パターネブルーノ・バルトレッティニコラ・レッシーニョペーター・マークリチャード・ボニングロリス・チェクナヴォリアンジェームズ・レヴァインロリン・マゼールリッカルド・シャイーゲオルク・ショルティらが録音している。

また、映画音楽の録音にも多数起用されており、代表的なものにジェリー・ゴールドスミスの『エイリアン』や『スーパーガール』、『トータル・リコール』、バーナード・ハーマンの自作自演集などがある。

脚注

  1. ^ シドニー・サックスはビートルズの楽曲「イエスタデイ」のレコーディングにおいて伴奏の弦楽四重奏の第二ヴァイオリンを弾いたことでも知られる。
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
    • 2
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef