コラード・アルバロ

1920年代撮影されたアルバロ

コラード・アルバロ[1]イタリア語:Corrado Alvaro1895年4月15日 - 1956年6月11日)は、イタリアサン・ルーカ出身の詩人小説家ジャーナリスト

1951年に同国出身の小説家であるジョヴァンニ・ヴェルガヴェリズモ影響を受けて『ある作家の日々(Quasi una vita)』を著してイタリア文学界最高の賞とされるストレーガ賞を受賞した[2]

生涯

1895年4月15日、イタリアカラブリア州のサン・ルーカに小学校教師を務めていた、アントニオ(Antonio)の元に生まれる。ローマウンブリア州イエズス会ボーディングスクールにて教育を受けた。

1915年1月第一次世界大戦のためフィレンツェ歩兵として配属されたが、両腕を負傷イタリア軍病院で過ごした。なお、1917年に第一次世界大戦に参戦した自身の体験を基に詩集『灰緑色の詩集(Poesie grigioverdi)』を著す[3]

1917年以降より新聞コリエーレ・デラ・セラ』、『en:il Resto del Carlino』にジャーナリストとして務めた[2]

1919年文学学位修得し、ミラノ大学卒業する。その後もジャーナリストとして国内及びトルコギリシャロシア旅行した[2]

1926年に処女小説『迷路の中の男(L'uomo nel labirinto)』を著すが、アルバロは反ファシズム支持者であったためファシズムに押されて亡命を余儀なくされた。

1930年西ヨーロッパやロシアを放浪した。なお、1938年に自身の放浪を振り返った『L'uomo è forte』を著す。

第二次世界大戦後にイタリアに帰国。その後は日刊新聞の下で編集者として務めた。

1951年に『ある作家の日々(Quasi una vita)』を著してストレーガ賞を受賞。

1956年6月11日、ローマで亡くなる。

作品

  • Polsi, nell'arte, nella leggenda, e nella storia (1912)
  • Poesie grigioverdi (1917)
  • La siepe e l'orto (1920)
  • L'uomo del labirinto (1926)
  • L'amata alla finestra (1929)
  • Vent'anni (1930)
  • Gente in Aspromonte (Revolt in Aspromonte, 1930)
  • La signora dell'isola; racconti (1931)
  • Maestri del diluvio; viaggio nella Russia sovietica (1935)
  • L'uomo è forte (Man Is Strong, 1938)
  • Incontri d'amore (1940)
  • Viaggio in Russia (1943)
  • L'età breve (1946; first novel in the series Memorie del mondo sommerso)
  • Lunga notte di Medea, tragedia in due tempi (1949)
  • Quasi una vita. Giornale di uno scrittore (1950)
  • Il nostro tempo e la speranza. Saggi di vita contemporanea (1952)
  • Un fatto di cronaca. Settantacinque racconti (1955)
  • Colore di Berlino. Viaggio in Germania (2001)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ アルバーロとも。
  2. ^ a b c 万有百科大事典 1973, p. 30.
  3. ^ 川名公平. “アルバーロ”. 日本大百科全書(ニッポニカ)(コトバンク). 2019年6月10日閲覧。

参考文献

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef
    • 2
  • 表示
  • 編集